外国人技能実習制度。当組合における費用(初年度概算) · 2019. 2. 13. ·...

2
外国人技能実習制度。当組合における費用(初年度概算) i)お申し込み時 “出資金 円0,000/社 当組合に対して。退会時にご返金。 ii)選考(面接)時 ・渡航費 判40,000 ) /社 御社の実費となります。※裏面参照 判80,000 (航空券、宿泊、食事代等) 師)選考(面接)後 � � ・事前教育費 �半35,000/人 �送出し機関へ送金。現地教育費。 "出入国手続き費用 �羊30,000/人 � "入国時実習生渡航費 �半70,000/人 �(実費〃時期により変動致します。) 計 �半135,000/人 � iv)入国後(配属前)(該当月のみ) �� “実習生総合保険 �半25,000/人 �健康保険の自己負担分を補償。 〃送迎交通費(到着時) �半5,000/人 �空港より、指定教育機関へ。 ・講習費 �半81,000/人 �約1ヶ月の講習費、宿泊費。 〃講習手当 �羊60,000/人 �配属後の給料支給までの生活費。(食費) “送迎交通費(到着時) ・組合監理費 �半5,000/大 半35,000/人 �指定教育機関から、役所(住民登録)を経て企 各種書類作成、手続き。巡回訪問、通訳ほか支援管理。 "送り出し機関管理費 �羊5,000/人 �送出し機関へ送金。現地管理費。 “組合会費 �半3,000/社“月 �各種書類作成、手続き。(企業様への組合費) "雇入れ健康診断費 �半8,000/人 �企業様に配属前の場合。(自社でご対応の場合は不 "JITCO年会費 �半50,000/社〇年 �』エ⊆亘への年会費。(資本金で変動) 」公益財団法人 国際研修協力機構 計 �半277,000/人 �※企業様配属時までに、住居、生活備品、制服等をご準備下さい。、 v)企業様配属後(各月) ・賃金(実費)※概ね �羊168,000/人 � 社保会社負担分は含みません。※裏面参照 〃組合監理費 �羊35,000/人 �各種書類作成、手続き。巡回訪問、通訳ほか支援管理。 “送り出し機関管理費 �半5,000/人 �送出し機関へ送金。現地管理費。 “組合会費 �半3,000/社・月 �各種書類作成、手続き。(企業様への組合費) 計 �半211,000/人 � vi)企業様配属後(対象月) � � "技能講習費 �半21,000/人"概算技能実習生2号への移行時。(約8ヶ月経過時) ※但し、建設業の場合。業種によっては変動有り 〃在留カード更新費 �半10,000/人 �一年経過ごとの更新となります。 ※上記、各月の費用にそれぞれが加算となります。 Vii)実習生帰国時(対象月) � � “帰国時航空券代 �半70,000/人 �(実費"時期により変動致します。) * 1号-2号実習生の総費用は、およそ 削,522,000 になります。 ※但し、面接時費用、住居“生活備品等の準備品費、支払給与及び会社負担分社会保険代は除きます。 プロセンス事業協同組合

Upload: others

Post on 15-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 外国人技能実習制度。当組合における費用(初年度概算)

    i)お申し込み時

    “出資金         円0,000/社   当組合に対して。退会時にご返金。

    ii)選考(面接)時

    ・渡航費         判40,000

    ) /社   御社の実費となります。※裏面参照

    判80,000 (航空券、宿泊、食事代等)

    師)選考(面接)後 � �

    ・事前教育費 �半35,000/人 �送出し機関へ送金。現地教育費。

    "出入国手続き費用 �羊30,000/人 �

    "入国時実習生渡航費 �半70,000/人 �(実費〃時期により変動致します。)

    小 計 �半135,000/人 �

    iv)入国後(配属前)(該当月のみ) ��

    “実習生総合保険 �半25,000/人 �健康保険の自己負担分を補償。

    〃送迎交通費(到着時) �半5,000/人 �空港より、指定教育機関へ。

    ・講習費 �半81,000/人 �約1ヶ月の講習費、宿泊費。

    〃講習手当 �羊60,000/人 �配属後の給料支給までの生活費。(食費)

    “送迎交通費(到着時) ・組合監理費 �半5,000/大 半35,000/人 �指定教育機関から、役所(住民登録)を経て企業様へ。

    各種書類作成、手続き。巡回訪問、通訳ほか支援管理。

    "送り出し機関管理費 �羊5,000/人 �送出し機関へ送金。現地管理費。

    “組合会費 �半3,000/社“月 �各種書類作成、手続き。(企業様への組合費)

    "雇入れ健康診断費 �半8,000/人 �企業様に配属前の場合。(自社でご対応の場合は不要)

    "JITCO年会費 �半50,000/社〇年 �』エ⊆亘への年会費。(資本金で変動)

    」公益財団法人 国際研修協力機構

    小 計 �半277,000/人 �※企業様配属時までに、住居、生活備品、制服等をご準備下さい。、

    v)企業様配属後(各月) ・賃金(実費)※概ね �羊168,000/人 �

    社保会社負担分は含みません。※裏面参照

    〃組合監理費 �羊35,000/人 �各種書類作成、手続き。巡回訪問、通訳ほか支援管理。

    “送り出し機関管理費 �半5,000/人 �送出し機関へ送金。現地管理費。

    “組合会費 �半3,000/社・月 �各種書類作成、手続き。(企業様への組合費)

    小 計 �半211,000/人 �

    vi)企業様配属後(対象月) � �

    "技能講習費 �半21,000/人"概算技能実習生2号への移行時。(約8ヶ月経過時)

    ※但し、建設業の場合。業種によっては変動有り

    〃在留カード更新費 �半10,000/人 �一年経過ごとの更新となります。

    ※上記、各月の費用にそれぞれが加算となります。

    Vii)実習生帰国時(対象月) � �

    “帰国時航空券代 �半70,000/人 �(実費"時期により変動致します。)

    * 1号-2号実習生の総費用は、およそ  削,522,000  になります。

    ※但し、面接時費用、住居“生活備品等の準備品費、支払給与及び会社負担分社会保険代は除きます。

    プロセンス事業協同組合

  • 外国人技能実習制度〃当組合における費用(参考資料)

    ☆選考(ベトナム面接)時

    航空券代    半70,000 - 削50,000   *時期や予約日時で大きく異なります。

    宿泊費     半6,000 一 削0,000 /日

    食費 二 半6,000 /日※3泊4日の場合

    航空券代   引00,000 *概算

    宿 泊 費    半24,000 3泊分掌8,000/泊

    食 費     半24,000 4日分掌6,000/日

    計∴ ‾∴‾ 判48,000 前後と思われます。

    ☆企業様配属後(各月)・組合監理費      半35,000 /人各種書類作成、手続き。巡回訪問、通訳ほか管理支援。

    ※こちらの金額は、 「建設業関連職種」とさせて頂いております。

    これら以外の職種での受入れ、または同一企業様においての受け入れ人数が

    多人数となる場合等はご相談下さい。

    ☆企業様配属後(各月)“賃金(実費) ※概ね  削68,000/人     ※ 半8,000 × 21日 勤務の場合として

    ※こちらの金額は、 「建設業(とびエ)」における参考価格とさせて頂いております。

    例えば、額面給与が上記の場合、社会保険料の以下の様になります。 (標準報酬額170千円)

    支給額   社会保険料 雇用保険  差 引   所得税  支給額

    21日計算 1 68,000    39,754   672   127,574   2,1 50 1 25,424

    22日計算 1 76,000    39,754   704   135,542  2,550 132,992

    *とび工の希望者が減少している中、手取り1 2万以上の保証が紳士協定額となって

    おります。住居費の控除をしても1 2万円を確保する意味でも、最低ラインとお考え下さい。

    ☆企業様配属後(各月)

    ※住居"生活備品としては、実習生1人当たり3帖分の広さの確保、冷暖房設備、寝

    装具、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、調理器具、食器類、シャワー設備 等 が必要

    になります。また、作業に必要な工具、作業着、安全靴、ヘルメット等も ご準備頂く

    必要がございます。

    *建設業の場合、休暇日は現場次第という場合が多いと思われます。この為に必

    要となる、労基への提出書類のお手伝い等もサポートさせて頂きます。

    どんな事でも お気軽にご相談下さい。

    プロセンス事業協同組合