主催事業イベント案内¼¨29年下半期チラシ.pdf・さやまシェアリングネイチャーの会...

4
◎体験ブース ・ハロウィンピザ作り ・七宝焼き体験 ・鉄道模型展示 ・野外力検定 ・焼きマシュマロ ・射的 ・缶釣り体験 ・ネイチャーゲーム体験 など ◎出展団体 ・ラボ国際交流 ・さわらびの湯 ・彩の国自然学校C’S ・さやまシェアリングネイチャーの会 ・狭山市立博物館 ・埼玉県釣りインストラクター機構(10月29日のみ) 20178月現在の予定となっております。予告なしに変更する場合がございます。 主催事業イベント案内 平成 29 10 月~平成 30 3 埼玉 県立 名栗げんきプラザ ●最新情報・詳細はWEBページで 埼玉県立名栗げんきプラザ お問合せ お申込み 〒357-0111 埼玉県飯能市上名栗1289-2 TEL 042-979-1011 FAX 042-979-1013 楽しく!仲よく!元気よく! 検索 日程 1028日(土)・1029日(日) 289:30 16:00 299:30 15:30 対象 一般(どなたでも) 参加費 入場無料 別途体験料が必要 ハロウィンピザ(1400円)は要事前予約 1027日(金)まで 年に一度の名栗げんきプラザ秋のお祭り、「げんき体験フェスティバル」今年も開催します! 一日150枚限定のハロウィンピザ作りなど名栗げんきプラザブースだけではなく、さまざまな団体による出展ブースも お祭りを盛り上げてくれます。家族やお友達と一緒に秋のお祭りを思いっきり楽しみましょう♪

Upload: others

Post on 11-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 主催事業イベント案内¼¨29年下半期チラシ.pdf・さやまシェアリングネイチャーの会 ・狭山市立博物館 ・埼玉県釣りインストラクター機構(10月29日のみ)

◎体験ブース・ハロウィンピザ作り ・七宝焼き体験 ・鉄道模型展示 ・野外力検定・焼きマシュマロ ・射的 ・缶釣り体験 ・ネイチャーゲーム体験 など

◎出展団体・ラボ国際交流 ・さわらびの湯 ・彩の国自然学校C’S・さやまシェアリングネイチャーの会 ・狭山市立博物館・埼玉県釣りインストラクター機構(10月29日のみ)

※2017年8月現在の予定となっております。予告なしに変更する場合がございます。

主催事業イベント案内【平成29年10月~平成30年3月】

埼玉県立名栗げんきプラザ

●最新情報・詳細はWEBページで

埼玉県立名栗げんきプラザ

お問合せお申込み

〒357-0111 埼玉県飯能市上名栗1289-2

TEL 042-979-1011 FAX 042-979-1013

楽しく!仲よく!元気よく!

検索

日程10月28日(土)・10月29日(日)・28日 9:30 ~ 16:00・29日 9:30 ~ 15:30

対象 一般(どなたでも)

参加費 入場無料 ※別途体験料が必要

※ハロウィンピザ(1枚400円)は要事前予約、10月27日(金)まで

年に一度の名栗げんきプラザ秋のお祭り、「げんき体験フェスティバル」今年も開催します!一日150枚限定のハロウィンピザ作りなど名栗げんきプラザブースだけではなく、さまざまな団体による出展ブースもお祭りを盛り上げてくれます。家族やお友達と一緒に秋のお祭りを思いっきり楽しみましょう♪

Page 2: 主催事業イベント案内¼¨29年下半期チラシ.pdf・さやまシェアリングネイチャーの会 ・狭山市立博物館 ・埼玉県釣りインストラクター機構(10月29日のみ)

お問合わせ/お申込み先

埼玉県立名栗げんきプラザ

〒357-0111埼玉県飯能市上名栗1289-2

電話:042-979-1011

FAX:042-979-1013

Eメール:[email protected]※名栗げんきプラザからのメール受信可能な設定をお願いいたします。

URL:http://www.naguri-genki.com

内容① 参加者全員の氏名(性別)② 学年・年齢③ 郵便番号・住所④ 保護者氏名⑤ 電話番号・FAX・携帯電話番号⑥ 希望イベント名⑦ メールアドレス(任意)

電話/FAX/Eメールでお申込ください。その際に、下記の内容をお知らせください。

各イベントの詳細については、Webページをご覧ください。

イベント申込方法

毎月1回程度、メールマガジンを配信しております。

イベント案内や追加募集情報、季節の自然紹介、スタッフ紹介など。メールマガジンならではの嬉しい情報満載です!

メルマガ配信希望の方は、右のQRコードを読み取り、メールを送信して下さい。

メールマガジン配信中!

週末体験プログラム毎週土曜/日曜、祝日、春休み(毎日)は、

プラネタリウム投影と週末体験プログラムを行っています♪事前の予約は必要ありません。※10人以上のご利用の際は、事前にお問合せ下さい。

★週末体験プログラム★

時間 内容

10:00~16:00■フリークラフト(木工クラフトなど¥100~)

■オリエンテーリング

13:00~14:00(※4~10月は

15:00~16:00)

■特別プログラム¥100~

★週末体験特別プログラムカレンダー★

10月 11月 12月 1月 2月 3月

週末体験

特別プログラム

おもしろ理科実験

クリス松ツリー 焼き板看板 七宝焼き

定員

20名

※個人情報は、保険の手配や申込み手続きに必要です。いただいた情報は、厳重に管理しております。また、この情報は上記の目的にのみ、使用致します。

※メールにて申し込みの場合は、件名に希望イベント名と代表者氏名を必ずご記入ください。

日程 12月17日(日)

対象 一般(どなたでも)

参加費 500円

申込締切 当日まで ※先着順

会場: 名栗げんきプラザ他(飯能市内)

対象: シニア(概ね50歳以上)

タイトル 日程 各回料金 申込締切

④ 精進料理と座禅体験 12月23日(土祝) 4,500円/1名 12/7(木)

⑤ 間伐体験と西川材クラフト作り 1月20日(土) 2,500円/1名 1/5(金)

⑥ 冬の森の楽しみ方と修了式 3月3日(土) 1,000円/1名 2/15(木)

※①②③は上期に終了しています。年間コースの入会も締切ました。

定員

100名

各回定員

30名

日程 12月9日(土)~12月10(日)

対象 高校生(15歳)以上

参加費 4,000円/1名

申込締切 11月9日(木)※抽選

定員

30名

プラネタリウムで星と音楽が競演する素敵な一時をみなさんで楽しみましょう。

子どもたちのキャンプを支えるボランティアさんになってみませんか?安全に野外活動を行うためのテクニックや知識をわかりやすくお伝えいたします。仲間と一緒に新たな活動をはじめてみましょう!

名栗げんきプラザ連続講座「名栗シニア自然塾」、アクティブなシニア世代の方を対象としています。各回さまざまな体験を仲間と一緒に、講師の先生に教わりながら挑戦してみましょう。

Page 3: 主催事業イベント案内¼¨29年下半期チラシ.pdf・さやまシェアリングネイチャーの会 ・狭山市立博物館 ・埼玉県釣りインストラクター機構(10月29日のみ)

【埼玉県外の方へ】宿泊イベントについては、県内の方と県外の方で宿泊費が異なります。詳しくは、名栗げんきプラザまでお問合せください。

親と離れ、お友だちやスタッフと一緒に自然

の中での遊びを思いっきり楽しみます!各回テーマごとに会場も異なります。

各回定員

25名

H29年度下期スケジュール ※詳細情報は本紙紙面またはHPよりご確認ください。

11月

3 金祝 小学生キャンプ②もしもの時のサバイバル体験

★プラネタリウム無料公開日

4 土5 日14 火 ★プラネタリウム無料公開日

19 日名栗の森のひみつ②森の生き物の食べ物って何?森でコウモリやムササビをさがそう

23 木祝 いきいき体験活動事業②ダッチオーブンdeパエリア作り

25 土 もりっこクラブ④身近な場所で秋探し

26 日 わくわく未来事業みんなでアウトドアクッキング体験

もしもの時のサバイバル体験

日程 11月3日(金祝)~5日(日)

対象 小学1~6年生

参加費 11,000円/1名

申込締切 10月5日(木) ※抽選

2泊3日

子どもは風の子!冬の名栗にお泊り体験

日程 2月24日(土)~25日(日)

対象 3~6歳(年少~年長)

参加費 6,000円/1名

申込締切 1月18日(木) ※抽選

もりっこクラブ

1泊2日

身近な場所で秋探し♪

11月25日(土)会場: 秩父ミューズパーク(秩父市)

対象: 3~6歳(年少~年長)まで

参加費: 1,500円/1名

申込締切: 11月9日(木) ※先着順

10月

7 土 親子お泊りプラン①焚き火クッキング&星空観察8 日

14 土 親子釣り教室③ニジマス釣り&燻製作り15 日

21 土 天体観察ガイド②オリオン流星群を見よう!

28 土げんき体験フェスティバル

29 日

12月

2 土 親子ネイチャーキャンプ名栗の生き物探検隊3 日

9 土 ボランティア養成事業②スキルアップ研修会10 日

17 日 プラネタリウムコンサート

23 土祝 名栗シニア自然塾④精進料理と座禅体験

1月

13 土 親子お泊りプランもちつき体験&星空観察14 日

20 土

名栗シニア自然塾⑤間伐体験と西川材クラフト作り

天体観察ガイド③冬のダイヤモンドを見よう!

27 土 もりっこクラブ⑤名栗の森でたき火遊び

28 日名栗の森のひみつ③生き物はどう冬を越す?森で冬鳥や冬越しをする昆虫をさがそう

ダッチオーブンdeパエリア作り

日程 11月23日(木祝)

対象小中学校・特別支援学校(学級)の児童・生徒とその家族

参加費 1,000円/1名

申込締切 11月2日(木) ※先着順

みんなでアウトドアクッキング体験

日程 11月26日(日)

対象 登校に不安を抱える児童・生徒とその家族

参加費 500円/1名

申込締切 11月9日(木) ※先着順

対象の方のみ申込を受付ております。予めご了承ください。

障がいのある方とそのご家族と、一般の方との交流を目的とした事業です。

2月

3 土 おもしろ宇宙科学実験教室③地球・太陽・月の大きさを比べよう

4 日 日帰り体験プログラム④再発見!さいたま郷土料理教室

24 土 幼児キャンプ②子どもは風の子!冬の名栗にお泊り体験25 日

3月

3 土 名栗シニア自然塾⑥冬の森の楽しみ方と修了式

4 日 日帰り体験プログラム⑤いちご狩りとスイーツ作り

17 土 親子お泊りプラン③そば打ち体験&星空観察18 日

地球・太陽・月の大きさを比べよう

日程 2月3日(土)対象 親子

参加費 100円/1名 ※他材料費必要

申込締切 1月11日(木) ※先着順

定員

30名

定員

10名

定員

40名

定員

25名

定員

30名

名栗の森でたき火遊び!

1月27日(土)会場: 名栗げんきプラザ

対象: 3~6歳(年少~年長)まで

参加費: 1,500円/1名

申込締切: 1月4日(木) ※先着順

冬の森ってどんな所?名栗のお山で、冬と寒さを思いっきり楽しみましょう!仲間と一緒にお泊りにも挑戦!一緒に楽しくポカポカ暖かな二日間を過ごしましょう。

地球の大きさってどれくらいかな?太陽や月、他の惑星と比べて、宇宙のスケールを感じてみましょう。

「魔法の鉄鍋」こと『ダッチオーブン』でおいしいパエリア作りに挑戦してみましょう。みんなで作る料理の味は格別です。

秋の名栗で豪快アウトドアクッキングに挑戦してみましょう!火をおこしたり、材料を切ったり、みんなで協力してとっておきの料理を作ります。

いつ襲ってくるかわからない自然災害、そんな“もしもの時”に備えて、身近な物を使って生きるすべを学ぶサバイバルキャンプです。

Page 4: 主催事業イベント案内¼¨29年下半期チラシ.pdf・さやまシェアリングネイチャーの会 ・狭山市立博物館 ・埼玉県釣りインストラクター機構(10月29日のみ)

【埼玉県外の方へ】宿泊イベントについては、県内の方と県外の方で宿泊費が異なります。詳しくは、名栗げんきプラザまでお問合せください。

①焚き火クッキング&星空観察

日程 10月7日(土)~8日(日)対象 親子

参加費大 人4,500円/1名小学生4,000円/1名幼 児3,500円/1名

申込締切 9月14日(木) ※抽選

③そば打ち体験&星空観察

日程 3月17日(土)~18日(日)対象 親子

参加費大 人4,500円/1名小学生4,000円/1名幼 児3,500円/1名

申込締切 2月15日(木) ※抽選

親子ネイチャーキャンプ名栗の生き物探検隊日程 12月2日(土)~3日(日)対象 親子

参加費大 人5,500円/1名小学生5,000円/1名幼 児4,500円/1名

申込締切 11月2日(木) ※抽選

親子釣り教室③ニジマス釣り&燻製作り日程 10月14日(土)~15日(日)対象 親子

参加費大 人6,000円/1名小学生5,500円/1名幼 児5,000円/1名

申込締切 9月21日(木) ※抽選

④再発見!さいたま郷土料理教室

日程 2月4日(日)対象 一般(どなたでも)

参加費 2,000円/1名

申込締切 1月18日(木) ※先着順

⑤いちご狩りとスイーツ作り

日程 3月4日(日)対象 一般(どなたでも)

会場 横瀬地域の農園

参加費小学生以上2,000円/1名幼 児 1,500円/1名

申込締切 2月8日(木) ※先着順

②森の生き物の食べ物って何?森でコウモリやムササビをさがそう

日程 11月19日(日)対象 一般(どなたでも)

参加費 1,000円/1名

申込締切 10月26日(木) ※先着順

③生き物たちはどう冬を越す?森で冬鳥や冬越しをする昆虫をさがそう

日程 1月28日(日)対象 一般(どなたでも)

参加費 1,000円/1名

申込締切 12月21日(木) ※先着順

定員

40名

各定員

25名②オリオン流星群を見よう!

日程 10月21日(土)会場 加治東公民館対象 一般(どなたでも)

参加費 50円/1名

申込締切 当日まで

③冬のダイヤモンドを見よう!

日程 1月20日(土)会場 飯能市役所駐車場対象 一般(どなたでも)

参加費 50円/1名

申込締切 当日まで

②もちつき体験&星空観察

日程 1月13日(土)~14日(日)対象 親子

参加費大 人4,500円/1名小学生4,000円/1名幼 児3,500円/1名

申込締切 12月7日(木) ※抽選

定員

40名

親子で名栗げんきプラザでお泊り体験をしてみましょう。

各回テーマの活動と星空観察を行い、それ以外の時間には家族で森を散策したり、クラフト作りをしたりとのんびり自由に過ごすことができます。初めて名栗で宿泊をするというご家族におすすめのプランです。

各回定員

40名

親子釣り教室第3回はニジマス釣りと燻製作り!

初日に有間渓谷観光釣り場でニジマスを釣って、その魚を使って美味しい燻製作りに挑戦します。

名栗げんきプラザ周辺のお山には、タヌキやシカなどいろいろな野生の生き物が暮らしています。親子で森の調査に出発!身近な生き物たちの事をもっと理解しましょう。

秋~冬は空気が澄んできて星を見るにはもってこいの季節!名栗げんきプラザのスタッフが望遠鏡を使って素敵な星空をご案内いたします。

定員

40名定員

50名

秩父・横瀬地域はイチゴ栽培が盛んです。おいしいイチゴをその場で味わいます。甘くておいしいお菓子作りも行う、イチゴ尽くしの一日です。

埼玉県で昔から親しまれている郷土料理をみんなで作ってみましょう。料理を作りながら昔の人たちの暮らしに思いをはせて、埼玉の歴史も感じましょう。

名栗の森にすんでいる、たくさんの生き物をみんなで一緒に調べてみましょう。

“ひみつ”を知ると、今までと違う森の姿が見えてきます。