world matsue a4pre 0530-3 · ictが切り開く未来とは...

2
入場無料 ダイワボウ情報システム株式会社 松江支店 TEL 0852-27-1621 FAX 0852-32-2923 鳥取支店 TEL 0857-37-1230 FAX 0857-37-1232 後援:松江市、益田市、中海・宍道湖・大山圏域市長会、島根経済同友会、一般社団法人 島根県情報産業協会、松江商工会議所 ダイワボウ情報システムが総力を挙げてお届けするICT・IoTの総合イベント 島根県立産業交流会館 (くにびきメッセ) 〒690-0826 島根県松江市学園南1丁目2番1号 JR松江駅から 臨時無料シャトルバスを運行予定 お車でお越しの場合 山陰自動車道「松江中央IC」から約10分 駐車場完備(約400台収容可能、3時間まで無料) 令和元 9:30-17:30 9:30-16:30

Upload: others

Post on 19-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: World Matsue A4pre 0530-3 · ictが切り開く未来とは ~インテルが考える近未来のワークスタイル~ インテル株式会社 執行役員 パートナー事業本部

入場無料

ダイワボウ情報システム株式会社松江支店

TEL 0852-27-1621 FAX 0852-32-2923

鳥取支店

TEL 0857-37-1230 FAX 0857-37-1232

後援:松江市、益田市、中海・宍道湖・大山圏域市長会、島根経済同友会、一般社団法人 島根県情報産業協会、松江商工会議所

ダイワボウ情報システムが総力を挙げてお届けするICT・IoTの総合イベント

島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)

〒690-0826 島根県松江市学園南1丁目2番1号

JR松江駅から ▶ 臨時無料シャトルバスを運行予定

お車でお越しの場合 ▶ 山陰自動車道「松江中央IC」から約10分 ▶ 駐車場完備(約400台収容可能、3時間まで無料)

令和元年  月  日(水)~  月  日(木)9:30-17:30 9:30-16:30

Page 2: World Matsue A4pre 0530-3 · ictが切り開く未来とは ~インテルが考える近未来のワークスタイル~ インテル株式会社 執行役員 パートナー事業本部

詳細は随時、DISわぁるど公式サイトでお知らせいたします。 https://www.dis-world.com/sanin/

arcserve Japan合同会社/株式会社アール・アイ/株式会社R.O.D/RPAテクノロジーズ株式会社/株式会社アイエスエイ/株式会社アイ・オー・データ機器/株式会社アイキューブドシステムズ/IBMパートナーリーグ/アクシスコミュニケーションズ株式会社/アクロニス・ジャパン株式会社/アドビ システムズ 株式会社/APRESIA Systems株式会社/アライドテレシス株式会社/アルプス システム インテグレーション株式会社/株式会社インターコム/株式会社インタフェース/インテル株式会社/株式会社インフォメーション・ディベロプメント/株式会社栄工社/EIZO株式会社/ATENジャパン株式会社/エーアンドエー株式会社/株式会社エクシード・ワン/株式会社エッグ/NTTデータ先端技術株式会社/FXC株式会社/エムオーテックス株式会社/株式会社MCセキュリティ/エム・ティ・プランニング株式会社 (株式会社立花エレテック)/エレコム株式会社/応研株式会社/オートデスク株式会社/株式会社オービックビジネスコンサルタント/株式会社沖データ/オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社/株式会社オレガ/株式会社ガイアエデュケーション/株式会社カスペルスキー/キヤノンITソリューションズ株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/株式会社クリエイティブマシン/株式会社ケーオウエイ/株式会社コンテック/株式会社サードウェーブ/サイボウズ株式会社/株式会社TheBetter/サンワサプライ株式会社/GNオーディオジャパン株式会社/JRCS株式会社/株式会社 ジェットシステム/株式会社ジェネシスホールディングス/シスコシステムズ合同会社&ヴイエムウェア株式会社/島根県/島根県立松江商業高等学校・島根県立情報科学高等学校/株式会社 島根情報処理センター&株式会社 エネルギア・コミュニケーションズ/しまねソフト研究開発センター (公益財団法人しまね産業振興財団)/国立大学法人島根大学/株式会社 島根富士通/シャープマーケティングジャパン株式会社/シュナイダーエレクトリック株式会社/ジュニパーネットワークス株式会社/Sky株式会社/SkyLink Japan (FLIR Systems, Inc.)/スタンシステム株式会社/ソニーマーケティング株式会社/ソニックウォール・ジャパン株式会社/ソフォス株式会社/株式会社ソリトンシステムズ/ダイトロン株式会社/Dynabook株式会社/株式会社タウンクリエーション/タッチパネル・システムズ株式会社 (株式会社立花エレテック)/THK株式会社/ティーエスケイ情報システム株式会社/DJI (キヤノンマーケティングジャパン株式会社)/株式会社ディー・ディー・エス/ティーピーリンクジャパン株式会社/ディーリンクジャパン株式会社/デジサート・ジャパン合同会社/デジタルアーツ株式会社/デジタルテクノロジー株式会社/デル株式会社&EMCジャパン株式会社/東亜ソフトウェア株式会社/東芝映像ソリューション株式会社/とっとりIoT推進ラボ (鳥取県)/株式会社鳥取県情報センター/国立大学法人鳥取大学/株式会社トレンドマイクロ/日本エイサー株式会社/株式会社日本HP/日本電気株式会社/株式会社日本ハイソフト/日本ヒューレット・パッカード株式会社/日本マイクロソフト株式会社/株式会社ニュージャパンナレッジ/ニュータニックス・ジャパン合同会社/株式会社ネオジャパン/株式会社ネクストセット/ネットギアジャパン合同会社/株式会社ネットジャパン/株式会社ネットワーク応用通信研究所/パシフィックソフトウエア開発株式会社/株式会社バッファロー/株式会社パトライト/パナソニック株式会社&パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社/バルコ株式会社/ 「POWERS」 (日永インターナショナル株式会社、株式会社ドヴァ、株式会社ネットケアサービス)/ピー・シー・エー株式会社/株式会社日立製作所/株式会社ファインデックス/PHILIPS(MMD Singapore Pte Ltd. 日本事務所)/株式会社フォースメディア/富士通株式会社/富士電機株式会社/ブラザー販売株式会社/株式会社プリンストン/株式会社Blue Planet-works/株式会社ブロードリーフ/株式会社プロット/ベンキュージャパン株式会社/株式会社マウスコンピューター/マカフィー株式会社/株式会社MAYA SYSTEM/三菱電機株式会社/明京電機株式会社/株式会社モリサワ/ヤマハ株式会社/株式会社ユニーク/横河レンタ・リース株式会社/株式会社LASSIC/株式会社ラネクシー/リコージャパン株式会社/株式会社両備システムイノベーションズ/レッドハット株式会社/レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社/レノボ・ジャパン株式会社/株式会社YE DIGITAL(五十音順) ダイワボウホールディングス株式会社/ディーアイエスサービス&サポート株式会社/ディーアイエスソリューション株式会社/ダイワボウ情報システム株式会社

※2019年5月15日現在。 ※記載の社名やロゴマーク等は、各社の商標または登録商標です。※展示内容およびセミナー等の内容は、予告なく変更される場合がございます。

DISわぁるど

セミナー・パネルディスカッションは事前登録制です

月  日(水)

月   日(木)

地域経済活性化~今こそ地方創生の時~株式会社ミック 代表取締役社長 宮脇 和秀 氏株式会社エッグ 代表取締役 高下 士良 氏株式会社フィラメント 代表取締役CEO 角 勝 氏

鼎談10:30>

12:00

防衛装備庁 長官官房審議官 藤井 敏彦 氏(予定)株式会社日本HP 専務執行役員 九嶋 俊一 氏

経営戦略としてのサイバーセキュリティ

特別講演

13:00>

14:00

認証基盤の未来~パスワードレスによるセキュリティの革新~株式会社ソリトンシステムズ 取締役 橋本 和也 氏

特別講演

9:45>

10:45

RPAのスケール・高度化・大衆化の実現へ!~労働力不足の新たな解決策へ~

RPAテクノロジーズ株式会社 営業本部 エリアセールス部 大阪オフィス 小野 寛徳 氏株式会社 島根情報処理センター 代表取締役社長 北村 功 氏

ダイワボウ情報システム株式会社 システム推進部 eビジネスシステム2課 課長 松前 和宏

コラボセミナー

11:00>

12:30

変革は地方から始まる~地域の担い手育成~NPO法人エル・コミュニティ 代表 竹部 美樹 氏

※ 本セッションは女性向けのご講演となっております。

特別講演

12:30>

13:30

テクノロジーとマインドセットで解決する、地方の課題~最先端ITは何をもたらすのか~

日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 マイクロソフトテクノロジーセンター センター長 澤 円 氏

特別講演

13:30>

15:00

ICTが切り開く未来とは~インテルが考える近未来のワークスタイル~

インテル株式会社 執行役員 パートナー事業本部 本部長  井田 晶也 氏

特別講演

15:15>

16:15

島根県 益田市長 山本 浩章 氏福島県 会津若松市 企画政策部 企画副参事 鵜川 大 氏シスコシステムズ合同会社 東京2020オリンピック・パラリンピック推進本部 ビジネスデベロップメントマネージャー 三村 雄介 氏アーキテクトグランドデザイン株式会社 ファウンダー&チーフアーキテクト 豊崎 禎久 氏

スマートシティ創生における山陰の未来

パネルディスカッション

15:30>

17:00

ご来場やパネルディスカッション、セミナーの受講を公式サイトから事前にお申し込みいただくと特典を進呈します。

受講無料