1808 ntttc selection guide 12p 6 · 自動検針・集中監視システム...
Embed Size (px)
TRANSCRIPT
-
www.ntt-tc.co.jp
自動検針・集中監視システム端末セレクションガイド
無線も有線も充実したラインナップ
有線端末
インテリアNCU P.8
アナログ・デジタルNCU P.9
P.10無線・有線端末、使い分けのポイント
P.11WEB・簡易クライアント端末の紹介
グッとびくん〈F〉シリーズ P.4-5
NTTテレコンの製品ラインナップ P.2-3
P.6グッとびくん・ワイド
P.7グッとびくん・U
無線端末
-
無線方式と有線方式、インターフェース(I/F)の数と種類、子機接続数など、NTTテレコンの自動検針・集中監視システム専用端末はバリエーションが充実。様々な利用環境や用途に対応した端末をお選びいただけるとともに、最新技術と高水準の品質でお客様の業務を確実にバックアップいたします。
多様な利用環境に柔軟に対応できる豊富なライン ナップ。高水準の性能・品質だから安心です。
自動検針・集中監視システム
検針データ等
検針データ等
NTTテレコンセンタ NTTテレコン保安センタ
2
-
多様な利用環境に柔軟に対応できる豊富なライン ナップ。高水準の性能・品質だから安心です。
自動検針・集中監視システム端末セレクションガイド
有線端末
無線端末
P.4-5
P.6
P.7
P.8
P.9
P.10
FOMA網対応自動検針・集中監視システム端末
グッとびくん〈F〉シリーズ
920MHz帯 広域エリア対応端末
グッとびくん・ワイド
920MHz帯 多段中継対応端末
グッとびくん・U
アナログ・デジタル網対応屋内用端末
インテリアNCU
アナログ・デジタル網対応屋外用端末
アナログ・デジタルNCU
無線端末と有線端末、使い分けのポイントはココ!!
P.11
警報受信端末
簡易クライアント端末(マイタッチⅣ)一般電話回線
P.11
警報受信端末
WEBクライアント端末インターネット
選び方
保安情報
保安情報
3
-
2段中継・256台接続を可能にした広域エリア 対応オールワイヤレスシステム
FOMA網対応自動検針・集中監視システム端末
グッとびくん〈F〉シリーズ
2段中継により、子機256台までを1台の親機に接続可能。集合住宅から点在する戸建住宅まで、広いエリアを1台の親機でカバーすることにより、経済的・効率的にシステム構築できます。
経済的な2段中継256台接続
人口カバー率100%を誇るNTTドコモのFOMA網を活用することにより、全国の幅広いエリアで集中監視システムを構築できます。
FOMA端末で全国どこでも設置可能
都市ガス・水道・電気の各メーターと通信可能な8bit I/Fを1個、LPガスメーターと通信可能な5bit I/Fを2個、更には5bit I/Fの切替により最大3個の接点を子機1台に装備し、多様なメーターに対応できます。
子機1台で多様なメーターに対応
ご利用イメージ
親機
副親機
子機
従来のエリア 拡大したエリア
子機 子機
子機(中継) 子機
子機
子機
子機
子機
子機子機
子機
子機(中継)子機(中継)
無線端末
4
-
2段中継・256台接続を可能にした広域エリア 対応オールワイヤレスシステム
接続系統図
■ 仕様一覧
■ オプション ■ 付属品
無線端末の親機を活用すれば、広いエリアでの安定した自動検針を実現することができます。しかし、お客様が密集したエリアでなければ親機のコストが負担となり、無線化が難しいのが現状でした。そこでNTTテレコンでは、共同利用可能な親機を提供し、複数の事業者様で共同利用できるようにしました。お客様の少ないエリアでも、複数の事業者様で無線親機の利用効率を高めることにより、低コストで無線化を実現することが可能です。※条件によっては設置できない場合もあります。
商 品 名
型 名
設 置 形 態
通 信 形 態
接 続 子 機 数
接 続 端 子 数
使 用 温 度
寸 法
重 量
電 源
消 費 電 力
グッとびくん親機〈F2〉
MBL-F2-TNCU
屋外設置型
特定小電力無線 <ARIB-STD-T67準拠>
最大256台 ※設置環境や運用条件により接続数が変わります。
5bit端子×2、8bit端子×1、接点入力端子×3、Uバス端子×2
-20~ 60℃ ※結露なきこと
357(H)×196(W)×72(D) mm ※アンテナ、突起部含む
約1.25kg(本体のみ)
AC電源ユニット、35本組電池パック、ソーラー電源ユニット
待機時 平均1.0W、通信時 平均4.8W
グッとびくん副親機
ANT-S3-WLUN(R)
屋外設置型
特定小電力無線 <ARIB-STD-T67準拠>
最大32台
̶
-20~ 60℃ ※結露なきこと
301(H)×136(W)×42(D) mm ※アンテナ、突起部含む
約475g(電池含む)
6本組電池パック
̶
利用可能機種 : グッとびくん親機〈F2〉 利用可能機種 : グッとびくん親機〈F2〉 利用可能機種 : グッとびくん副親機 利用可能機種 : グッとびくんS3子機利用可能機種 : グッとびくん親機〈F2〉
グッとびくんS3子機
ANT-S3-WLUN(C)
屋外設置型
特定小電力無線 <ARIB-STD-T67準拠>
※中継子機として使用する時は最大8台
5bit/接点入力切替端子×2、8bit端子×1、接点入力端子×1
-20~ 60℃ ※結露なきこと
271(H)×111(W)×37.5(D) mm ※アンテナ、突起部含む
約240g(電池含む)
2本組電池パック
̶
AC電源ユニット(内蔵型) 35本組電池パック(内蔵型) ソーラー電源ユニット(外付け型) 6本組電池パック 2本組電池パック
親機の共同利用をオススメします!
Fシリーズ
グッとびくん親機(F2)
グッとびくんS3子機
グッとびくん親機(F2)
グッとびくん・ワイド親機(AP)
グッとびくん・ワイド子機(WT)
グッとびくん・S3親機 グッとびくん・U(GW)
グッとびくん・副親機 グッとびくん・U(子機)
グッとびくん・U(子機)【1経路7段まで】
最大200台接続可能
最大256台接続可能最大256台接続可能
グッとびくん・S3子機(中継)
グッとびくんS3子機
グッとびくん・副親機
グッとびくん・S3子機(中継)
Uバス有線接続
920MHz帯陸上移動局
920MHz帯特定小電力無線
8bit有線接続
429MHz帯特定小電力無線
Fシリーズ+ワイド+U
5
-
無線端末 グッとびくん親機(F2)の電波距離を拡大し、広範囲での集中監視を実現!
920MHz帯 広域エリア対応端末
グッとびくん・ワイド
グッとびくんF2親機1台で広範囲での集中監視が可能になり、多頻度通信にも対応しています。
グッとびくん・ワイド親機には、ワイド子機やU子機など、最大200台まで接続可能です。
ワイド子機は、Uバス端子や5bit端子・接点端子などを切替でき、S3親機を接続することでS3子機の接続が可能です。
920MHz帯域の使用 親機にはグッとびくんシリーズの子機を接続可能子機は様々な端子を搭載
■ オプション
利用可能機種:グッとびくん・ワイド子機(多ポート)利用可能機種:グッとびくん・ワイド親機
AC電源接続基板 ソーラー電源増設ユニット 3本組電池パック
利用可能機種:グッとびくんF2親機+ワイド親機
取付金具
■ 付属品
グッとびくんS3親機
ANT-S3-WLUN(P)
屋外設置型
特定小電力無線 <ARIB STD-T67準拠>
最大128台
8bit端子×1
-20~ 60℃ ※結露なきこと
301(H)×136(W)×42(D) mm ※アンテナ、突起部含む
約480g(電池含む)
6本組電池パック
ご利用イメージ
■ 仕様一覧
商 品 名
型 名
設 置 形 態
通 信 形 態
接 続 子 機 数
接 続 端 子 数
使 用 温 度
寸 法
重 量
電 源
そ の 他
利用可能機種 : グッとびくんS3親機
6本組電池パック
グッとびくん・ワイド親機(AP)
WUB-N-UNCU(P)
屋外設置型
920MHz帯陸上移動局 <ARIB STD-T108準拠>
最大200台
Uバス端子×2
-20℃~ 60℃ ※ 結露なきこと
156(H)×93(W)×45(D)mm ※ 突起部含む
約220g
AC電源、ソーラー電源
使用するにあたり、総務省へ電波利用申請が必要となります
グッとびくん・ワイド子機(WT)
WUB-N-UNCU(M)
屋外設置型
920MHz帯特定小電力無線 <ARIB STD-T108準拠>
̶
Uバス端子×2、8bit端子×1、5bit/接点入力切替端子×2、接点入出力切替端子×1
-20℃~ 60℃ ※ 結露なきこと
156(H)×93(W)×45(D) mm ※ 突起部含む
約285g(電池含む)
3本組電池パック
Uバスメーターの接続は1台となります。
920MHz帯
920MHz帯
S3子機
S3子機
S3子機
S3子機
S3子機グッとびくん親機(F2)
S3子機(中継)
S3子機
S3子機
Uバス/5Bit接続
S3子機
S3子機(中継)
S3子機(中継)
副親機
S3親機
グッとびくん・ワイド親機
グッとびくん・ワイド子機
NTTテレコンセンタ
グッとびくん・ワイド子機
6
-
無線端末 グッとびくん親機(F2)に接続し、効率的に密集エリアの集中監視を実現!
920MHz帯 多段中継対応端末
グッとびくん・U
国際標準化された920MHz帯の無線規格を採用し、低消費電力無線・多頻度通信に対応しています。
1経路多段中継を実現し、通信障害時には自動的に経路を構成しますので、密集するエリアのシステム構築に最適です。
多ポート子機はUバス端子に加え、5/8bit端子・接点端子を搭載し、従来のガスメーターにも接続が可能です。
920MHz帯域の使用 7段中継256台接続で経済的 子機1台で多様なメーターに対応
■ 付属品
利用可能機種 : グッとびくん・U子機(単ポート)
2本組電池
利用可能機種 : グッとびくん・U GW/U子機(多ポート)
3本組電池
■ 仕様一覧
商 品 名
型 名
設 置 形 態
通 信 形 態
接 続 子 機 数
接 続 端 子 数
使 用 温 度
寸 法
重 量
電 源
そ の 他
グッとびくん・U GW(ゲートウェイ)
WUB-M-UBGW
屋外設置型
920MHz帯特定小電力無線(ARIB STD-T108規格準拠)
256台(7段ホップまで)
Uバス端子×2
-20℃~ 60℃ ※結露なきこと
154(H)×109(W)×41.5(D) mm ※突起部含む
約278g(電池含む)
3本組電池
グッとびくん・U子機(多ポート)
WUB-M-UNCU(M)
屋外設置型
920MHz帯特定小電力無線(ARIB STD-T108規格準拠)
̶
Uバス端子×2、8bit端子×1、5bit/接点入力切替端子×2、接点入力端子×1
-20℃~ 60℃ ※結露なきこと
154(H)×109(W)×41.5(D) mm ※突起部含む
約287g(電池含む)
3本組電池
Uバスメーターの接続は1台となります。
グッとびくん・U子機(単ポート)
WUB-M-UNCU(C)
屋外設置型
920MHz帯特定小電力無線(ARIB STD-T108規格準拠)
̶
Uバス端子×2、接点入力端子×1
-20℃~ 60℃ ※結露なきこと
154(H)×109(W)×41.5(D) mm ※突起部含む
約278g(電池含む)
2本組電池(中継で利用する場合は3本組電池を推奨)
Uバスメーターの接続は1台となります。
ご利用イメージ
920MHz帯
920MHz帯
S3子機グッとびくん・U GW
グッとびくん・U子機
グッとびくん・U子機
※1 Uバス対応超音波ガスメーターとグッとびくん・U子機は、Uバス接続または5/8bitポート接続。※2 マイコンメーターとグッとびくん・U 子機は、5/8bitポート接続。
【集合住宅のメーター間の通信の例】
【戸建のメータ間の通信の例】
※1
※2グッとびくん親機(F2)
NTTテレコンセンタ
Uバス接続
7
-
アナログ・デジタル網対応屋内用端末
インテリアNCU
親機の屋内設置+無線子機の組みあわせで屋外配線の難しい住宅でも工事が簡単です
屋外配線の難しい住宅でも、親機の屋内設置と無線子機の組み合わせで配線を気にせず、容易に工事することが可能です。
一般電話回線・ISDN回線・ADSL回線・ひかり電話など、様々な通信回線に柔軟に対応してシステムを構築できます。
お客様の室内の環境に配慮して、スタイリッシュなデザインを採用しています。
無線子機の組み合わせで簡単工事
多様な通信回線に柔軟に対応
屋内設置用のスタイリッシュなデザイン
センタトーキー(自動音声ガイダンス)対応NCU※
■ 仕様一覧
商 品 名
型 名
設 置 形 態
通 信 形 態
接 続 子 機 数
接 続 端 子 数
使 用 温 度
寸 法
重 量
電 源
インテリアNCU親機
AD-S5-WLTN(P)
屋内設置型
一般電話回線、ひかり電話、ISDN回線、特定小電力無線 <ARIB-STD-T67準拠>
最大16台(中継子機を含む)
8bit端子×1
0~ 40℃ ※結露なきこと
132(H)×180(W)×48(D) mm ※突起部含む
約375g(電池含む)
2本組電池パック
インテリアNCU子機
AD-S5-WLTN(C)
屋外設置型
特定小電力無線 <ARIB-STD-T67規格準拠>
※中継子機として使用する時は最大8台
5bit/接点入力切替端子×2、8bit端子×1、接点入力端子×1
-20~ 60℃ ※結露なきこと
156(H)×93(W)×43(D) mm ※突起部含む
約225g(電池含む)
2本組電池パック
ご利用イメージ
■ 付属品
有線端末
利用可能機種 : インテリアNCU親機・子機
2本組電池パック
メーター
インテリアNCU親機
インテリアNCU子機
保安器
一般電話機
一般電話回線(アナログ)の場合
ISDN回線(デジタル)の場合
ひかり電話の場合
一般電話機
アナログポート
パソコン
メーター
インテリアNCU親機
インテリアNCU子機
端子箱
ルーターONU
※ NTT東日本・西日本における、2024年頃予定のPSTNマイグレーション(ノーリンギング通信サービスの終了)に伴い、センタ検針等がリンギング(鳴動)に変更となることから、リンギングによる検針呼び出し中にお客様が電話にでられた場合に、NTTテレコンセンタから音声メッセージ*1で「これからガス検針のために通信を開始しますので受話器を置いてください」等と案内する自動音声ガイダンス機能*2に対応しているNCUです。PSTNマイグレーション完了後も継続してご利用いただけます。*1. 音声メッセージの内容はセンタ単位で変更可能です。*2. 自社センタの場合は、センタにも機能追加(ソフト)が必要です。
パソコン
メーター
インテリアNCU親機
インテリアNCU子機
保安器
一般電話機
TA/DSU
アナログポート
8
-
アナログ・デジタル網対応屋外用端末
アナログ・デジタルNCU
様々な通信回線とメーターに対応して柔軟なシステム構築ができるスタンダードな有線端末
センタトーキー(自動音声ガイダンス)対応NCU※
都市ガス・水道・電気の各メーターと通信可能な8bit I/Fを1個、LPガスメーターと通信可能な5bit I/Fを2個、更には5bit I/Fの切替により最大3個の接点を子機1台に装備し、多様なメーターに対応できます。
一般電話回線・ISDN回線・ADSL回線・ひかり電話など、様々な通信回線に柔軟に対応してシステムを構築できます。
ノーリンギングサービスにも対応し、お客様の電話を鳴らすことなく、端末と双方向通信ができる高機能端末です。センタからの検針やNCUの情報取得も容易に行えます。
多彩なI/Fを搭載し、1台で多様なメーターに対応
多様な通信回線に柔軟に対応
ノーリンギングで双方向通信が可能
ご利用イメージ
■ 仕様一覧
商 品 名
型 名
設 置 形 態
通 信 形 態
接 続 端 子 数
使 用 温 度
寸 法
重 量
電 源
アナログ・デジタルNCU
ADR-S2-TNCU
屋外設置型
一般電話回線、ひかり電話、ISDN回線
5bit/接点入力切替端子×2、8bit端子×1、接点入力端子×1
-10~ 60℃ ※結露なきこと
172(H)×107(W)×40(D) mm ※突起部含む
約270g(電池含む)
アナログ・デジタルNCU用交換電池
有線端末
■ 付属品
利用可能機種 : アナログ・デジタルNCU
アナログ・デジタルNCU用交換電池
ISDN回線(デジタル)の場合
ひかり電話の場合
※ NTT東日本・西日本における、2024年頃予定のPSTNマイグレーション(ノーリンギング通信サービスの終了)に伴い、センタ検針等がリンギング(鳴動)に変更となることから、リンギングによる検針呼び出し中にお客様が電話にでられた場合に、NTTテレコンセンタから音声メッセージ*1で「これからガス検針のために通信を開始しますので受話器を置いてください」等と案内する自動音声ガイダンス機能*2に対応しているNCUです。PSTNマイグレーション完了後も継続してご利用いただけます。*1. 音声メッセージの内容はセンタ単位で変更可能です。*2. 自社センタの場合は、センタにも機能追加(ソフト)が必要です。
一般電話回線(アナログ)の場合
メーター
アナログ・デジタルNCU
保安器
一般電話機
アナログポート
アナログ・デジタルNCU
メーター
一般電話機
端子箱
ルーターONU パソコン
パソコンTA/DSU
アナログポート
保安器
アナログ・デジタルNCU
メーター
一般電話機
9
-
ソーラー電源装置は10年間メンテナンスフリー「無線端末」。
高水準の性能・品質を誇るNTTテレコンの端末は、安定した通信品質で自動検針・集中監視システムをバックアップしています。更に「無線端末」にソーラー電源装置を設置すれば、10年間メンテナンスフリーで運用することができます。
メンテナンス
お客様の通信回線の変動に影響されない「無線方式」。
住人の入れ替わりの著しい賃貸集合住宅や都市部では、お客様の都合により通信回線も変わります。そのような環境においては、お客様の通信回線の変化に左右されない「無線方式」が適しています。
通信回線
施工時にお客様の負担が少ない「無線方式」。
有線方式の場合、お客様の許可を得て住宅内への設置・配線工事をしなければなりませんし、既存のお客様通信回線にも手を加える必要があります。これはお客様にとってかなりの負担になります。携帯電話回線(FOMA)を利用し、機器は屋外に設置する「無線方式」であれば、お客様に負担をかけることなく設置工事を行うことができます。
工 事
市街地や集合住宅なら「無線」、山間部なら「有線」。
広いエリアで大規模なシステムを容易に構築できる「無線方式」は、戸建て住宅の密集した住宅地・市街地や集合住宅など、大きな需要が見込めるエリアに適しています。一方、山間部などのように住宅が広く散在しているエリアでは、小規模でも安価に導入できる「有線方式」が適しています。
設置環境
室内の美観にもやさしい「インテリアNCU(有線+無線)」。
屋外配線の工事が難しいお客様に有線端末を導入する場合、屋内配線をしなければいけません。しかし美観を損なうとして嫌がるお客様も多いのが現状です。親機の屋内設置+無線子機の組み合わせである「インテリアNCU(有線+無線)」は、お客様の室内の環境に配慮した美観にやさしいデザインです。
美 観
無線端末と有線端末、使い分けのポイントはココ!!人口カバー率100%のFOMA網を活用した無線端末、一般電話からひかり電話まで様々な通信回線が利用できる有線端末、それぞれに特長を持っています。実際に設置・運用する現場において、使い分けのポイントを、設置環境、お客様の通信回線、美観、工事、メンテナンスの観点からご紹介します。
選び方
10
-
保安情報のリアルタイム受信で迅速な緊急時対応を可能にします
システム構成図
インターネット
保安情報をリアルタイムで受信できる端末として、WEBクライアント端末と、簡易クライアント端末の2種類があります。
簡易クライアント端末(マイタッチⅣ)一般電話回線を利用し、リアルタイムで各種保安情報を受信・印字できます。随時検針や遮断弁制御も可能です。
WEBクライアント端末インターネットに接続されたパソコンを端末として利用するシステムなので、安価に導入が可能です。保安情報等をリアルタイムで受信するだけでなく、端末やメーターとの双方向によって様々な業務を強力にサポートします。
● 随時検針● 遮断弁制御(緊急遮断/閉栓遮断/弁復帰許可/遮断弁開栓)● 各種保安情報受信
● 定期検針結果リスト● 定期検針異常リスト● 多機能メーター検針結果リスト
● NCU電池低下リスト● 警報受信リスト● 開通情報リスト
● 5bitお客様参照● 8bitお客様参照● センサお客様参照
マイタッチⅣ プリンタ
基本機能
● 随時検針● 遮断弁制御(緊急遮断/閉栓遮断/弁復帰許可/遮断弁開栓)● 各種保安情報受信(遮断/受信等)● 配送情報(バルク残量/自動切換/ボンベ残量等)
基本機能
● メーター取替情報● メーターデータ参照設定● メーター状態要求
メーター管理
登録情報参照 各種リスト参照・取り出し
警報受信端末
■ WEBクライアント端末
NTTテレコンセンタ
ルーター プリンタWEBクライアント端末
事業者様
インターネット
■ 簡易クライアント端末(マイタッチⅣ)
NTTテレコンセンタ
マイタッチⅣ プリンタ パトライト
事業者様
一般電話回線
一般電話回線
11
-
自動検針・集中監視システム ■ 端末セレクションガイド
有線端末無線端末
http://www.ntt-tc.co.jp/ TC-0317【1809-1909】