2014年2月26日第3回ibeaconハッカソン~バス編~

19
主催:情報科学芸術大学院大学[IAMAS]、有限会社トリガーデバイス、合同会社わふう 共催:公益財団法人ソフトピアジャパン 協力:株式会社アプリックス、株式会社ACCESS、MOBIUM、岐阜県

Upload: akihiro-uehara

Post on 30-Jun-2015

10.766 views

Category:

Technology


3 download

DESCRIPTION

岐阜県大垣市で2014年2月26日に開催される第3回iBeaconハッカソンの冒頭プレゼン資料です。

TRANSCRIPT

Page 1: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

主催:情報科学芸術大学院大学[IAMAS]、有限会社トリガーデバイス、合同会社わふう 共催:公益財団法人ソフトピアジャパン

協力:株式会社アプリックス、株式会社ACCESS、MOBIUM、岐阜県

Page 2: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

注意事項• 懇親会。近くの居酒屋を予定しています。

• 領収書。昼食と懇親会、どちらも領収書を発行できます。申し込み時に、依頼をしてください。

• 写真撮影。開催時間中に、ブログなどで使用する写真を撮影します。写りたくない方は、声がけをお願いします。

• 知財について。この場で発表、公開された情報は、既知のものとなります。ご注意ください。

Page 3: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

• 11:00~12:30:イントロダクションとデモアプリの体験

• 11:00~11:30:自己紹介

• 11:30~12:00:プレゼン

• 12:00~12:30:実際に体験(iPod touch配布)

• 12:30~13:30:昼食(お弁当)

• Googleグラスのデモンストレーション(体験)

• コンテンツ管理システムのデモンストレーション (2~3回講演 5分間程度)

• 13:30~14:30:チームごとにアイデアスケッチ

• 14:30~17:30:実装

• 17:30~18:30:体験(日没は17:40)

• 18:30~19:00:ディスカッション(GoogleGlassデモ等)

• 19:00~22:00:懇親会(近くの居酒屋を予定)

Page 4: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

発信側

iBeaconとは?• Apple社の商標 • 位置と近接の検出技術 • Bluetooth Low Energyを利用

!

受信側

Page 5: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

http://ibeacs.com/image/70077834025

Page 6: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

Engadget http://japanese.engadget.com/2014/02/17/mlb-ibeacon-ios/

Made for iPhone プログラム

Page 7: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

http://www.slashgear.com/philips-led-lights-flicker-out-a-challenge-to-ibeacon-and-gimbal-17317150/

Page 8: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~
Page 9: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~
Page 10: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

デバイスがない (人もいない…)

Page 11: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

設備バス停 バス 営業所

勤務する方々

接する場面バス停 バス

運転手さん

公共交通機関安い、待ち時間ながい

赤字 過疎、高齢、限界集落

接頭語高速 路線 猫

利用場面出張販売

バス的な箱型空間 店舗的な

環境異常に高い

iPhone利用者率

動いている場面でしかできないこと 停まっている場面でしかできないこと バス停でできること

Page 12: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

• 物理的に電波強度を変更

• 電波の届く範囲を設定

• すれ違うだけで反応

• 滞在時間

• 識別番号を一定時間で切り替え → 通知

Page 13: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~
Page 14: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

現在位置

車、自転車注意

バス停すれ違い

車酔い注意

Page 15: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~
Page 16: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

バス前方

バス後方

前方ドア(開放)

ビーコン (102/1)

ビーコン (102/2)

1m程

1m程

1m程5m程

3m程

受信不可

受信不可

a

b

c

d

e

f

位置ビーコン (102/1) バス中央

RSSI [dBm]

ビーコン (102/2) バス後尾

RSSI [dBm]

a -68 -73b -61 -72c -77 -59d -77 -88e -80 -80f -80 -69g -60 -72

バス内外での電波強度分布。RSSIの表示ばらつきが大きいが、平均ではなく、パッと見た瞬間の値を書き込んでいる。iPhone5を地上高1mで紙のノート上に水平に置いている。アイコンはiPhoneの向きを示している。ホームボタン側に人間がいる。バス内部に設置したビーコンは、外部からだと検出しづらい。~5m程度で受信不可能。バスと反対側道路のバス停に設置したビーコンはバス内部で検出できるので、電波が床面方向にでも飛んで外に出にくい? アンテナの向き?

g

Page 17: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

iOSの7年間。 音楽から電話へ。

個人と法人の区別のない、音楽、アプリ市場 アプリ内課金。 ドコモのモデル。

外部からデバイス/アプリに作用。

Page 18: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~

TWのハッシュタグ #iBeacon0226 です

Page 19: 2014年2月26日第3回iBeaconハッカソン~バス編~