2015 4 8_guidance

100
2015 年 8年 年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年 「」 2015/4/8 年年年年年年年年年年 1

Upload: yuki-fujino

Post on 11-Aug-2015

1.534 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

2015 年4月 8 日

大分大学教養科目講義「高度情報化と社会生活」

2015/4/8 高度情報化と社会生活 1

2015/4/8 高度情報化と社会生活 2

「高度情報化と社会生活」

講義時限 水曜日  3 時限 単位 前期のみ 2単位です。

ここは「教養棟第2大講義室」講義科目の題名は

2015/4/8 高度情報化と社会生活 3

本日の講義  第1回  2015 年 4 月 8 日「本日の講義の概要」

講義のガイダンス 

~オープンでソーシャルなネットの活用を~ 受講のためのルール 成績評価のガイダンス

講義のガイダンスパソコン持込み推奨、

スマホ、タブレットなどはマナーモードに限り講義中に自由に使ってかまいません。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 4

何をする講義なのか? ネットを活用するための講義で

す。 各自の Facebook ページを使って

課題を提出します。 パソコンでネットを使える環境、  Facebook のアカウントが必

須。 実践を通して現代社会における

ネット利用の課題について考えます。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 5

講義ではネットを活用します。 講義の際にパソコンやタブレッ

ト、スマホの持ち込みと利用を推奨。

講義時間中に撮影、録画、録音、投稿なんでもやって OK です。

YouTube 、 Ustream 、ツイキャスなどのネット中継もご自由に。

また、この講義を毎回ネット中継をしてくれる人も募集いたします。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 6

この講義の目的ネットをスマートに使いこなすこと。

→ スマホでなくパソコンやクラウドを活用して。ネットで「リアルな人」と付き合うこと。(=社交)

→ 仮想のキャラでなくリアルな人格2015/4/8 高度情報化と社会生活 7

社交性とネット活用度による分類

2015/4/8 高度情報化と社会生活 8

社交性

ネット活用度

低 高 高

オタク

マイルドヤンキー

ミーハーギャルサー

ネットスマート

特定の仲間以外の知り合いの有無

PC ・クラウド利用の有無

社交性とネット活用度による分類

2015/4/8 高度情報化と社会生活 9

社交性

ネット活用度

低 高 高

オタク

マイルドヤンキー

ミーハーギャルサー

ネットスマート

特定の仲間以外の知り合いの有無

PC ・クラウド利用の有無

Twitter(匿名アカ)

LINE(いつメン)

LINE(多数のグループ)

FacebookTwitter

実名アカ

社交性とネット活用度による分類

2015/4/8 高度情報化と社会生活 10

社交性

ネット活用度

低 高 高

オタク

マイルドヤンキー

ミーハーギャルサー

ネットスマート

特定の仲間以外の知り合いの有無

PC ・クラウド利用の有無

2015/4/8 高度情報化と社会生活 11

講義資料へのリンクWebサイトのアドレスは

http://www.fujino.comここからのリンクで講義の資料を提供します。

 問い合わせ用のメールアドレスは

[email protected]必ずメモしておいてください。あとは Facebook でやり取りを行います。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 12

資料をプリント持参する必要は? 基本的に必要ありません、ネットワーク

上の資料は事後的な確認の際の利用が主な目的です。

講義の資料についても、可能な限り講義の中で説明をしていきます。

予習は必要ありませんが、広範な情報技術に関連する話が出てくるので、いろいろな機会に知識を仕入れておいてください。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 13

参考資料 講義の際に書籍や資料へのインターネットの

アドレスを示します。 書籍は必読ではありませんが、興味があれば

読んでおくとよいと思われるものを示します。 ネット上の様々な記事に注意と興味を持つ。 基本的にはネットの活用をすることが一番。 ネットで知らない用語の検索をする癖をつけ

ておきましょう。※ただしネット上の解説が正しくないこともあ

ります。

検索は “ fujinocom” で!

2015/4/8 高度情報化と社会生活 14

fujinocom

講義用のアドレス Facebook ページ「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」https://www.facebook.com/fujinocom (PC 用)https://m.facebook.com/fujinocom  (ケータイ用)

Twitter アカウント  @fujinocom ハッシュタグ #kjoho LINE ID   fujino

2015/4/8 高度情報化と社会生活 15

講師の名前  藤野幸嗣    Fujino Yukitsugu

プロフィールは Google で検索してください。

なお、 Facebook にもプロフィールは登録しています。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 16

かるく自己紹介 本職は地元の建設会社で営業担当。 おもにデスクワーク、情報収集が仕事、多

くの時間をネットサーチにあてています。

つまり、ネットを仕事で使う立場でのプロフェッショナルです。

あと生活や地域でのネット利用支援も。 地域貢献で研究機関、プロバイダ、 NPO

などでも活動しています。2015/4/8 高度情報化と社会生活 17

来週から Facebook で連絡全員の受講登録の確認が出来たら、  Facebook で出欠や、資料の提示、

課題の提出などを行っていきます  Facebook に入れないケースを想定

して、いちおう講義のサイト、メール、 LINE などでも対応をいたします。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 18

成績評価について

2015/4/8 高度情報化と社会生活 19

2015/4/8 高度情報化と社会生活 20

出欠と課題について 毎週の講義終了後、出欠、ネットから記

入するアンケートなどを出題します。 回答はネットから記入します。 毎週講義時間内または終了後、講義の課

題を Facebook の所定のやり方で記載します。

締切は次回の講義の時間開始まで。 ただし最初の 3 回目までは締切を延長し

ます。

出欠の取り方 Facebook の講義用グループ 講義 2 日前までに講義の「イベント」

をたてます。 イベントで「参加」ボタンを押す。欠席の際は理由をコメントしてくださ

い。 必ず講義開始までに出欠表明を。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 21

2015/4/8 高度情報化と社会生活 22

成績評価について 期末試験は行いません。出欠状況とネットワーク活用の実践によって成績評価を行います。

なお成績評価の結果に関する問い合わせはページへのFacebook メッセージのみにて行ないます。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 23

本講義はネット活用を評価 7 月の前期末まで継続して Facebook

で情報発信を行っていただきます。 評価の要件→ 継続してページの運用を行っている。→ 記事の数と内容を評価します。(課題記事を週1、他の記事を週 5 )以

上任意のテーマによるページでも可です。※グループ運営は不可、友人の支援は可。 

成績評価ができないケース※インターネットが使えない。※キーボード入力が不自由。※個人情報をいっさい出したくない。※Facebook で個人名を出したくない→ つまりネットへの個人情報の露出をし

たくない人にはむいてない講義です。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 24

2015/4/8 高度情報化と社会生活 25

ネット活用の実践をします 成績は各受講生が Facebook を実践して

行う投稿を主観的に評価します。 Facebook の利用は学内の演習室などか

らでも可能だと思いますが、この講義では個別の機器利用のサポートは行いません。

学内には無線 LAN もあります。 現時点でパソコンでのメールの送受信の経験やネットの利用経験がないと講義の受講や課題の実行は厳しいと思われます。

受講についての注意 この講義は受講希望者が多く、例

年抽選になっています。 200 名までの人数限定なので、希望する人が必ず受講が出来るとは限りません。

講義の受講にはネットに接続されたパソコンが必須です。

スマホだけでは無理だと思います。2015/4/8 高度情報化と社会生活 26

受講を遠慮して欲しい人 現時点で自宅やアパートでイン

ターネットに接続していない人。→ これから申しこんでも開通まで通常約 1ヶ月かかります。

自分用のパソコンを持ってない人。

パソコンでのネット操作に慣れていない人。2015/4/8 高度情報化と社会生活 27

受講の日程 4 月 13 日 ( 月)受講申し込み締切 4 月 14 日(火)夕方までに 抽選→講義の受講が確定します。 Facebook登録、学籍番号と氏名

をページのメッセージから送信。 講義連絡用グループに登録次回講義の出欠を連絡

2015/4/8 高度情報化と社会生活 28

2015/4/8 高度情報化と社会生活 29

成績評価の日程4月、インターネット利用の準備を。

来週、 Facebook の実演を行います。

5月~7月にかけて各自でFacebook ページを運用してください。

7月の下旬に各自のネットの活用度と出欠を評価して、成績考課とします。

 

Facebook の評価の条件 受講生は Facebook に実名で登録。 講義用の Facebook ページを開設。 課題を次回の講義までに、それぞれの

ページに投稿して公開する。 講義用の Facebook ページにコメン

トをつけた記事を最低毎週6件ずつ投稿する。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 30

2015/4/8 高度情報化と社会生活 31

ネットワーク支援講義講義資料は配布しません。 →ネット上に置いておきます。 ※出席状況をみて、資料のネット掲載は一部のみにするかも。

Facebook でのコメントやメッセージでの質問も可能な限り対応します。

本講義の概要 講義期間(前期のみ  4 月~ 7 月)  Facebook をはじめとするネット

サービスの実活用を通して、 情報社会における、私達の生活の

様々な課題について、実践を通して考える講義です。

 成績は Facebook の課題で評価します。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 32

講義の進め方 講義は週一水曜 3限。 毎週課題が出ます。 以下の2課題を Facebook の規

定の方法で提出を行います。1.ネットで興味を持った  講義関連記事の紹介 毎週5件2.課題のレポート 毎週 1件  2015/4/8 高度情報化と社会生活 33

講義の進め方2最初の 3 回の講義は Facebook の

使い方について。 以降は、毎週テーマを変えて、

ネットの状況や様々な課題について講義を行います。

質問やコメントなどは Facebook上で対応します。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 34

講義の進め方3 講義を聴く。 日常的にネットをウォッチする。→Facebook で共有する。→Facebook でやりとりをする。→Facebook 以外のサービスも使っ

てみる。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 35

講義の進め方4講義中はケータイ、スマホ、パソコンなどを持ち込んで、自由に

使っていただいてかまいません。マナーモードにして周囲に着信音や操作音で迷惑をかけないように。

この講義だけのルールなので注意。他の講義では怒られるかも ^_^;

2015/4/8 高度情報化と社会生活 36

講義はパソコン持込を歓迎 大学内は無線LANが整備されて

います。→情報基盤センターへ。 パソコンやスマートフォンなどの

講義中の活用を推奨します 課題はなるべく講義時間中にやっ

てしまいましょう。※ただし、この講義のみのルールです。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 37

2015/4/8 高度情報化と社会生活 38

リアル講義の基本的な注意点 講義中の出入は認めますがマナー違反です。 私語、ケータイの音などは厳禁、途中退出を要請することもあります。

その他、読書、居眠りなど、静寂を保って他人の迷惑にならない程度は黙認します。

質問があれば、その場で挙手を、またはFacebook や Twitter などでもお願いします。

講義のねらい

オープンでソーシャルなネット利用を

2015/4/8 高度情報化と社会生活 39

なぜ  Facebook なのか?世界中で多くの人が使っている。 →利用者 10億人以上といわれ

る。 リアル社会と密接に関わったネッ

トサービス。変化が速く、ネット社会を体感す

るのに適している。 オープンでフォーマルなネット。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 40

講義のターゲット

2015/4/8 高度情報化と社会生活 41

カジュアル ソーシャル

オープン

 匿名掲示板 仮名 Twitter 仮名ブログ 仮名 SNS(mixi)

Facebook実名の Twitter各種ソーシャル    サービスの連携

クローズ

友達同士の LINEクローズな SNS鍵をかけた Twitter

メーリングリストLINE グループ社内 SNSエントリーシート

オープンでソーシャルなネット オープン(公開) →ネット検索で個人名がひっかか

る。 ソーシャル(社交的)→ 「知り合い同士」でなくてもやりと

りができる手順 ( プロトコール=社交儀礼)を持っている。ビジネスや社交において必要な知識。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 42

ネットを社交で使う。※中途半端な先輩のアドバイス  Twitter は鍵をかけておけば安全   Facebook では投稿やプロフィールは「友達限定」にしておく。

  →じつは、どちらも「危険」2015/4/8 高度情報化と社会生活 43

ネットを使ったやりとり 相手がそこにいるのなら、その場での ルールに合わせる必要が有ります。 LINE のようなプリミティブ(初歩的)

なコミュニケーションツールの使い方を知っているだけで、実名の Twitterや Facebook のようなオープンでソーシャルなネットサービスを使うと痛い目に遭います。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 44

カジュアルな LINE の利用 ルールはお互いで決める 閉じた場でのやりとり メンバーはたいてい固定 目的は様々だし、役割やポジションも

グループ毎に異なる。 グループの人数が多いと管理が煩雑

に、 →仲間はずれやイジメの温床にも。 「原始的伝統的共同体」(ゲマインシャフト)2015/4/8 高度情報化と社会生活 45

中等教育(高校まで)の情報個人情報を出さない。 ネットは仮名や匿名で使う。 ネットのコミュニケーションは カジュアルでクローズな世界。→ 大学(高等教育)では、個人情報を適切にコントロールし、ソーシャルな場での情報発信ができるように。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 46

ソーシャルなネット利用 ルールが社会ですでに決まっている。 開かれた場でのやりとり。 メンバーも流動的、しかし目的が一義的に決

まっている。(軍隊=勝利、企業=利益、       公的組織=福祉の最大化など) 組織同士のやりとりにもルールがある。 ただしそこでは「社会」が形成されているの

で、逸脱をするとやっかい→村八分。 「近代的利益共同体」(ゲゼルシャフト)

2015/4/8 高度情報化と社会生活 47

Facebook のルール Facebook は実名で登録します。 名前とプロフィール写真がネットに公開(検索対象)されます。

講義では氏名を含む「公開ページ」を各自で作成してもらいます。

つまり、ネットに氏名と写真、大分大学の学生であることが公開されます。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 48

受講ルール :個人情報について 本講義では「実名」による

Facebook ページの運用が課題。 ネット上に「個人情報」を「積極

的に出す」ことが本講義の前提です。

ネット上に自分の氏名や写真、所属を晒したくない人は、この講義はむいていません。2015/4/8 高度情報化と社会生活 49

この講義を受講するデメリット 「実名」がネットに晒されます。 不用意な言動をネットに書き込むことで不利益を被ることがあります。

Twitter や Facebook に嵌まりすぎると時間が足りなくなるおそれ、依存症にも注意が必要です。

パソコンやスマホ、ネット回線を準備すると、それなりの費用がかかります。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 50

この講義のメリット ネットを真面目に使えるようになる。 ネット時代のプライバシーに慣れる。 時間を効率的に使える。 自分の主張を披露することができる。 人間関係が豊かになる。 ネット活用の訓練ができる。 ~かもしれません。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 51

この講義の目的

ネットを活用して 個人がソーシャルな場での自己表現

ができるようにすること。 個人情報をきちんと発信できる技術

を身につけること。 高校生まで→個人情報は出さない。 社会人→個人情報を制御できる。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 52

この講義におけるプライバシーネット時代の新しいプライバシーの

考え方。 プライバシー 1.0→静謐にされる権利

プライバシー 2.0→ 自己情報をコントロールする術

2015/4/8 高度情報化と社会生活 53

エゴサーチをやってみるGoogle や Yahoo! などの検索サービスで自分の名前をいれて検索してみる。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 54

「エゴ ( 自分)サーチ」とは 自分の名前や会社名でネット検索を

してみることを「エゴサーチ」と言います。

初めての人に会う前にはまず検索、 相手の背景や組織を確認してみるの

がネット時代ではマナーかも。就活の際にも採用側の人事担当者が こっそりサーチをかけています。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 55

エゴサーチの結果1.何も出てこない。 →ネット上では存在していない。2.同名の人ばかりが出てくる。 →自分のネット上のアイデンティティを  どう出せるか、検討が必要。3.変な情報が出てくる。 →飲み会の写真・・・高校の時のブログやプロフとか。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 56

誰かが悪口を掲示板に書いたエゴサーチをすると悪口が最初に出て

くる。掲示板の管理人は削除をしない方針。→氏名不詳で警察に告発する?→ ×→ポジティブな情報をたくさん発信、 そうした悪口を目立たなくして、 虚偽であることを示す。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 57

ネットにおける個人情報の問題1.自分でコントロールできない。 人が書き込んだら修正は至難。2.削除が困難。 一度書き込まれると転載や検索

サーバーにほぼ永遠に残ってしまう。

→ 中等教育まではネットに個人情報を出さない指導に。2015/4/8 高度情報化と社会生活 58

エゴサーチの結果を改善する 自分にとって都合の良い情報を出すには? ネガティブな情報の削除要請をするより、積極的にポジティブな情報をたくさん出して、ネガティブな情報を埋め尽くしてしまうのが妥当。

真面目な Facebook の利用も有用。 個人の情報発信力が問われる時代。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 59

ネット社会で表現する 社会人として、ネット社会で個人の考え

が表現ができる能力を身につけること。 実名で (匿名ではない) いろいろな人を相手に、ソーシャルに、(仲間内~カジュアルではない) 生活社会の中で(架空の社会ではない) ネットでの表現を実践することがこの講

義の目的です。2015/4/8 高度情報化と社会生活 60

なるべくパソコンを使おう 日本の十代のネットの利用の中心は 「スマホ」になっています。 しかし、スマホで仕事をこなすのは

まだ無理があると思います。 この講義でのネットの利用はスマホ

で行ってかまいませんけど、設定はパソコンが必要な場合がほとんどです。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 61

2015/4/8 高度情報化と社会生活 62

Facebook の詳細は来週Facebook 用のメールアドレスの準備( Gmail を推奨)

受講を希望する人はFacebook への登録を来週までに済ませておくこと。

ともかく、まずキーボードの練習をすること!

受講のための準備

パソコンを使おう

2015/4/8 高度情報化と社会生活 63

まずキーボードの練習を 講義では Facebook の使い方や気をつけ

る点などを詳しく説明します。 パソコンのキーボードに慣れていない人

は、まず練習をしましょう。 毎日 15 分、通常 2週間ほどで誰でも

タッチタイピングができるようになります

パソコンのキーボードが速く打てることがこれからの時代は必須です。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 64

講義の前に準備 パソコンのセキュリティ対策をする Facebook 用のメールアドレスを準備。 Facebook の登録をする。 Facebook の設定をする。→ 実際に Facebook を使う。 友達を捜す。  Facebook ページに登録する。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 65

2015/4/8 高度情報化と社会生活 66

インターネットに接続したPC

自宅のパソコン学内の端末インターネットカフェ友人のパソコン どれでもよいが、最初は回線が速い方

が設定などをやり易い。 慣れてくればスマホからでも使えます。

インターネットにつないだら パソコンが外部から侵入されないよう、対策をまず行います。

WindowsUpdate ウィルス対策ソフトの導入と Update パソコンの全スキャン Java や AdobeReader 、 Flash など

を最新のものにすること。ゼロディ警告

2015/4/8 高度情報化と社会生活 67

今日は 4 月の第2水曜日です。 月に一度の Windows の定期アップデートの日です。

ウィルス対策ソフトのインストールと アップデート、毎週のフルスキャンは必

須です。 ネットに繋ぐ以上は、ちゃんとやりま

しょう。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 68

ウィルス対策ソフト 必ずデータ更新、定期スキャンしてパ

ソコン内をチェックします。 有料ソフトをいれていないな

ら、 Windows7 以前ならMicrosoftSecurityEssencialsWindows8 なら「ディフェンダー」を

オンにしておきましょう。低機能ですが、トラブルも少ないです。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 69

2015/4/8 高度情報化と社会生活 70

Facebook の登録に必要タグ対応の高速ブラウザ  Google Chrome や  Firefox など。メールアドレスGmail のアドレスを取得しておきましょう。 

 ※スパムメールにも対処しやすい。

 

パスワード設定の注意 この講義ではいろいろなネット

サービスに利用登録を行います。 大半のサービスではメールアドレ

スとパスワードのセットで認証をします。

絶対にパスワードは各サービスで異なるものにしてください。

共通のパスワードは「危険」です。2015/4/8 高度情報化と社会生活 71

受講のための準備1.Google アカウントを作成する2. Facebook アカウントを登録。3.講義ページに参加(いいね!)→ 以下は受講登録の確定後に。4.講義のグループに参加5.各自の講義用ページの作成。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 72

Facebook に登録

2014/10/24 大分県立芸術文化短期大学講義 73

Facebook登録の注意 一人一アカウントの原則既に登録しているメールアドレスでは再度の登録ができません。 講義用に一人で別アカウントを取得するのは Facebook の利用規約違反になります。

必ず「実名」で登録をすること。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 74

高度情報化と社会生活 75

Facebook では実名が常識 Facebook ではプロフィールに所属

などの記載が無い、プロフィールに写真が無い場合などには「不審者」とみなされます。

社交の場としてのマナー。 せめて所属、居住地ぐらいは書く。 出身校などは、それぞれの判断で。 ※誕生日のデータも要検討。

2015/4/8

大分県立芸術文化短期大学講義 76

スマホで Facebook に登録必要なもの。メールアドレス、公式

アプリ、(できればプロフィール用の写真)

1.公式アプリをダウンロード。2.アプリを立ち上げて登録。

2014/10/24

大分県立芸術文化短期大学講義 77

登録の注意とりあえず、スマホで使っている

メールアドレスで登録します。→ すぐに確認コードが送信されま

す。→ できれば後で専用の Gmail アド

レスを登録して設定を変更した方が安全です。

→登録アドレスは後で変更できます。ローマ字の本名→変更できません。性別、生年月日も正確に→変更でき

ます。

2014/10/24

大分県立芸術文化短期大学講義 78

友達検索はスキップ友達検索は友達を招待したり元カ

レが候補に出てきたりして、面倒なことになるのでスキップ。

2014/10/24

大分県立芸術文化短期大学講義 79

日本語でも姓名を登録。 名前は後で修正しにくいです、必ず実名で。 愛称などは後で追加できます。 プロフィール写真は、いったん写真をアップロードをしてから、プロフィール写真に設定をする方が簡単です。

プロフィールに所属や電話番号も登録をしておきましょう。

プロフィールは公開範囲を設定できます。

2014/10/24

大分県立芸術文化短期大学講義 80

元カレや元カノが友達候補に ! Facebook や LINE は怖い? アドレス帳を整理しないまま、友達検索する

ためアドレス帳をアップしてしまう。アドレス帳に登録している全ての電話番号やメールアドレスを使っているアカウントが友達候補として表示されてしまいます。※アドレス帳をちゃんと整理していないなら、

アップロードはしない。

 →しかし相手が不用意に上げたら同じこと。2014/10/24

日本語の名前も設定しましょう

2015/4/8 高度情報化と社会生活 81

高度情報化と社会生活 82

公開範囲の設定

2015/4/8

項目毎に細かく公開範囲の設定が出来ます。

高度情報化と社会生活 83

プライバシーの公開 Facebook では名前、プロフィール写真、性別、

ネットワークは「非公開」にできません。Facebook内だけでなくインターネットに公開されますが、検索の対象にするかは設定可。 プロフィールの自分のタイムラインに表示され

る、発言やコメント、アクティビティはアカウントの設定で公開範囲を制御することができます。

ただし、原則すべて公開にしておいた方が無難です。

2015/4/8

記事の公開範囲の設定

2015/4/8 高度情報化と社会生活 84

高度情報化と社会生活 85

プロフィールの注意点嘘はやがて必ずばれます。所属や学歴はきちんと書くことが求められます。

交際ステータスと誕生日は微妙。政治と宗教はケースバイケース。

2015/4/8

高度情報化と社会生活 86

ネットとプライバシー Facebook などのソーシャル・サービ

スでは情報の公開範囲を設定できます。

「友達のみ」、「友達の友達」、「特定のリスト」、「一般公開」

※実際はネットにいったん投稿したものは、簡単に転載できるので、たとえ非公開にしても、友達経由でどこまでも流れていくと思っておいた方が良いです。

「ネットは決して忘れない」ので間違った情報は削除ではなく、訂正で対応する。

2015/4/8

高度情報化と社会生活 87

ホーム画面

2015/4/8

ニュースフィードだいたい、新規記事が上に表示されます。基本は「リロード」してここを見るだけ。

トップボタンサイドボタン

入力ウィンドウ

リスト

リアルタイムフィード

広告

高度情報化と社会生活 88

ニュースフィードに表示友達の投稿 ページの投稿 グループの投稿→ 時間順ではない、表示されないものがあることに注意。最近のもの、親しい友達の記事、いいね!がたくさん付いた記事が優先されて表示される。

2015/4/8

講義関連のサイト1.外部の連絡用のブログや Twitter

2. Facebook ページ「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」3. Facebook グループ「高度情報化と社会生活2015」4.受講生各自が作成す

る、 Facebook ページ2015/4/8 高度情報化と社会生活 89

Facebook ページ「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」公開ページ、ここがメインとなります。 受講生以外も参加しています。各自のページのウォールへの週6回の投

稿が、この講義のメインの課題です。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 90

受講が確定したらメッセージ

ここをクリッ

2015/4/8 高度情報化と社会生活 91

氏名と学籍番号をメッセージ→ 講義用グループのアドレスを返信→ グループへの参加申請を。

スマホからだと

2015/4/8 高度情報化と社会生活 92

ここをクリッ

氏名と学籍番号をメッセージ→ 講義用グループのアドレスを返信→ グループへの参加申請を。

講義専用の非公開グループ「高度情報化と社会生活20 15」登録した受講生のみ参加できます。 おもに講義に関する事務連絡や手続についての質疑、出欠の連絡などに使います。このグループは全員参加が義務ですが、グループでの発言は評価対象にいたしません。2015/4/8 高度情報化と社会生活 93

各自で作る Facebook ページ 受講生一人一人が講義課題専用の Facebook ページを設置します。 このページ名に実名のフルネームを入

れる、あるいは個人プロフィールへのリンクが必須となります。

講義専用のページとなりますので、評価終了後は削除してもかまいません。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 94

Facebook の利用解除 Facebook に登録をして長期間ログイン

しない場合には個人情報を見られたり、勝手にメッセージやウォールに書き込まれたりするリスクがあります。

アカウント設定→セキュリティ→アカウントの利用解除→「削除」を設定しておきましょう。

再度使う際には、すぐに復旧できます。 →登録したメールアドレスを変えないこ

と 2015/4/8 高度情報化と社会生活 95

選挙に行きましょう! 4 月は統一地方選挙です。 一昨年からネットの選挙運動が解禁されています。

候補者のサイトや SNS を見てみましょう。

来年から 18歳から投票が可能になるはずです。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 96

ただし注意もあります。 「選挙運動」ができるのは選挙期

間中だけ。 「選挙運動」とは特定の候補への

投票を呼びかけること。 特定の候補への投票をしないこと

の呼びかけも選挙運動になります。

未成年は選挙運動ができません。2015/4/8 高度情報化と社会生活 97

選挙運動でできないこと。 メールによる呼びかけは候補者自身か政党しかできません。

SNS のメッセージなら大丈夫。 通常の政治活動は、成年、未成年に関

わらず、いつでも自由にできます。→憲法で保障されている権利。公職選挙法違反に注意しましょう。

2015/4/8 高度情報化と社会生活 98

4 月 25 日(土)ハンズオン祭り

2015/4/8 高度情報化と社会生活 99

次回の講義予定4月 16 日

Gmail と Facebook

の設定について

2015/4/8 高度情報化と社会生活 100

講義の内容や進め方について、質問がある方はこの後、この場にて、個別に対応します。