2015/06/27 sakuraclub lt @nullpopopo

27
意識の低いスタートアップ #とは

Upload: yasutaka-hamada

Post on 04-Aug-2015

280 views

Category:

Internet


3 download

TRANSCRIPT

意識の低いスタートアップ #とは

意識の低いスタートアップ #とは

自己紹介

名前: 濱田康貴Twitter: @nullpopopo何してる人?: サーバーエンジニア所属: 個人事業主 ( 屋号 ll4u.in http://ll4u.in/ )

意識の低いスタートアップ #とは

自己紹介 (少しくわしく「さくらと私」)

● さくらインターネットとの出会いは2006年● 当時いた会社では専用サーバー1台で1つのサービス● 専用サーバーはリソース使いきり (今にして思えば贅沢!)● 顧客向けホスティングサービスを展開

● 当時、VPSはなかった● 共用サーバーor(物理)専用サーバー の二択

● 共用サーバーはステージング環境

意識の低いスタートアップ #とは

今VPSでやっていることは当時どうしていた?

● 2010年頃まではVPSもクラウドもなかった● 自宅サーバー

だいたいこういう変遷をたどりました

意識の低いスタートアップ #とは

サーバーの選択肢が広がった!(∩´∀`)∩ワーイ

※ さくらのVPS 2010/09 〜http://www.sakura.ad.jp/press/2010/0901_vps.html

※ さくらのクラウド 2011/11 〜http://www.sakura.ad.jp/press/2011/1108_cloud.html

意識の低いスタートアップ #とは

現在運用中のサイトはだいたい以下の通り

● すぐに始めるさくらのVPS● ハイスペックな専用サーバーでヤッホイ● 短期間利用のサーバーはさくらのクラウド● Windows環境がないので、IEを使いたいときはさくらのVPS or さくらのク

ラウドでWindows Server

意識の低いスタートアップ #とは

プライベートでは...

● USP友の会でシェル遊び

意識の低いスタートアップ #とは

プライベートでは...

● CMS界隈にもほんのりちょっかいを出したり...

意識の低いスタートアップ #とは

執筆関係...

● シェルスクリプトマガジンで石狩の取材いたしました

意識の低いスタートアップ #とは

執筆関係...

● CodeZineに連載しておりました

http://codezine.jp/article/detail/8703

意識の低いスタートアップ #とは

blog...

● たまにTIPS公開しています

http://nullpopopo.blogcube.info/

意識の低いスタートアップ #とは

過去には...

● ペアプログラミング合コン(元祖)の中の人の1人でした

意識の低いスタートアップ #とは

意識の低いスタートアップ #とは

● 根はニート● けど働きたくないわけではない● むしろ仕事は好き● しかし通勤が非常に苦痛● ガツガツとは対局の位置

意識の低いスタートアップ #とは

● 一応サラリーマンしてました (過去形)● いろいろあって身体こわしました

● 失って初めてわかる健康● マイペースなお仕事、周囲は理解ありますか?

● そうだ、おうちで仕事しよう (^o^)/

意識の低いスタートアップ #とは

というわけで、個人事業主としてサーバーエンジニア業をまったり開業。

(2012/03/01〜)

[当時決めたこと]● ぼく1人食えればよい● アウトプットには最大限の責任を持ち、高い目標を置くが、それ以外は割と

優先度が低い● 難しいことはしない

意識の低いスタートアップ #とは

ll4u.in ってサーバー設定代行屋?

意識の低いスタートアップ #とは

いいえ違います ( ー`дー´)キリッ

意識の低いスタートアップ #とは

障害対応 1件1万円

意識の低いスタートアップ #とは

初動 (rootください)

↓一次報告

↓改善提案

意識の低いスタートアップ #とは

勿論、イレギュラー対応だけではありません。サーバー設計 構築 運用のお仕事がメインです。

意識の低いスタートアップ #とは

何故やるのか?

意識の低いスタートアップ #とは

サービスを支える縁の下の力持ちでいたい

皆様にはサービスの機能要件へ注力していただく

意識の低いスタートアップ #とは

「はいサーバー作りましたよ」だけではありません。

● サービスの目的を共有、理解した設計● 運用にかかわる全員と共通の認識

● 時にはディレクターさんも巻き込む● サービスの成長に合わせて運用改善

● ブラックボックスは作らない● 素っぴんのデータはいつでも取り出せるように

意識の低いスタートアップ #とは

なので、サーバー選定はこだわりがあります。

● 再優先は「余計なことをしない」こと● 欲しい機能はお客様によって違う● やりたいことさえ決まればこちらでやります

● この「やりたいこと」を見える化して実装するのが私の仕事ですし● むしろお客様が気が付きにくいところを見える化します

● 作法は押し付けられたくない● サーバー「以外」のことは手厚くして欲しい

意識の低いスタートアップ #とは

サービスを1日でも早くリリースするのが一番大事では?

● スタートアップ=フルスタック?● サービスの機能要件は自分たちで満たさなきゃだよね● でも非機能要件は手伝ってもらってもよいはず● 餅は餅屋。餅屋にどんどん聞いてください!

● 意識の高さに引きずられすぎては何も始まらない

意識の低いスタートアップ #とは

楽するためにする仕事ほど楽しいことはない

@nullpopopo