平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指...

14
1 平成 27 年度 つくば実習「バスケットボール」班 指導案 メンバー:中川宏美・櫻庭敬己・佐賀僚・徳田雅哉、西島直希・中川凪・福井一城・斎藤拓真 担当教員:三木ひろみ 1.単元名 バスケットボール 2.対象学年 中学校第2学年 男女24名(男子12名/女子12名) 3.授業場所 筑波大学中央体育館バスケットボール場 4.単元の目標 ・ゴール方向に守備者のいない位置でシュートをする(技能) ・パスを受ける為にゴール前の空いている場所に動く(技能) ・分担した役割を果たそうとする(態度) ・作戦などについての話し合いに積極的に参加する(態度) ・ルールや相手を尊重するといったマナーを守ったり、相手の健闘を認めたりして、フェアなプ レイに取り組もうとする(態度) ・技術の名称や行い方、ルールを理解している(知識・理解) ・提供された練習方法から、自己やチームの課題に応じた練習方法を選ぶことができる(思考・ 判断) ・仲間と協力する場面で、分担した役割に応じた協力の仕方を見つけることができる(思考・判 断) 5.単元について (1)バスケットボールの一般特性 ・攻めと守りが入り乱れ、手でパスやドリブルをしてボールを運び、シュートによって相手チー ムと得点を競い合って楽しむ運動である。 ・ルールや作戦を工夫して、集団対集団の攻防によって競争することに楽しさや喜びを味わうこ とができる運動である。 (2)児童から見た特性 ・シュートが決まったり、パスがうまく通ったりすると楽しさが味わえる運動である。 ・ゲーム中に自分の役割を果たすことができると、うれしさを感じる運動である。 ・友達と教え合ったり、励まし合ったりして練習すると楽しい運動である。 チームで攻守における作戦を立て、それが勝利に結びつくと楽しい運動である。 仲間と教え合ったり、協力したりできると楽しい運動である。 (3)単元構成・教材作成の意図

Upload: others

Post on 09-Apr-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

1

平成 27 年度 つくば実習「バスケットボール」班 指導案

メンバー:中川宏美・櫻庭敬己・佐賀僚・徳田雅哉、西島直希・中川凪・福井一城・斎藤拓真

担当教員:三木ひろみ

1.単元名 バスケットボール

2.対象学年 中学校第2学年 男女24名(男子12名/女子12名)

3.授業場所 筑波大学中央体育館バスケットボール場

4.単元の目標

・ゴール方向に守備者のいない位置でシュートをする(技能)

・パスを受ける為にゴール前の空いている場所に動く(技能)

・分担した役割を果たそうとする(態度)

・作戦などについての話し合いに積極的に参加する(態度)

・ルールや相手を尊重するといったマナーを守ったり、相手の健闘を認めたりして、フェアなプ

レイに取り組もうとする(態度)

・技術の名称や行い方、ルールを理解している(知識・理解)

・提供された練習方法から、自己やチームの課題に応じた練習方法を選ぶことができる(思考・

判断)

・仲間と協力する場面で、分担した役割に応じた協力の仕方を見つけることができる(思考・判

断)

5.単元について

(1)バスケットボールの一般特性

・攻めと守りが入り乱れ、手でパスやドリブルをしてボールを運び、シュートによって相手チー

ムと得点を競い合って楽しむ運動である。

・ルールや作戦を工夫して、集団対集団の攻防によって競争することに楽しさや喜びを味わうこ

とができる運動である。

(2)児童から見た特性

・シュートが決まったり、パスがうまく通ったりすると楽しさが味わえる運動である。

・ゲーム中に自分の役割を果たすことができると、うれしさを感じる運動である。

・友達と教え合ったり、励まし合ったりして練習すると楽しい運動である。

・チームで攻守における作戦を立て、それが勝利に結びつくと楽しい運動である。

・仲間と教え合ったり、協力したりできると楽しい運動である。

(3)単元構成・教材作成の意図

Page 2: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

2

1)戦術学習モデル

従来の球技授業では、実際のゲームと無関係に個々の技術が指導され、それらがまるでゲーム

に生かされていないケースが多かった。また、これらの能力育成の目標を放棄して、低レベルの

ゲームを楽しむだけで終わっている授業も少なくなかった。そこで、このような球技授業の問題

状況を打破する試みとして、戦術学習モデルがグリフィンによって提唱された(グリフィン,1999)。

戦術学習モデルは、1982年に英国のラフバラ大学のBunkerとThorpeによって提唱された

TGfU(Teaching Games for Understanding)を始まりとして、今日までその理論的・実践的研究が

積み重ねられてきた。またTGfUは、技術練習の繰り返しよりも子どものゲーム理解を重視してお

り、技術の必要性や関連を子ども達が見通せるようにすべきであるとともに、子ども達の戦術の

鑑賞能力の向上をも期待するものであった(グリフィン,1999)。本単元ではその特徴に当てはめて

単元を構成することにした。

2)スポーツ教育モデルの導入

スポーツ教育モデル(シーデントップ,2003)はアメリカのシーデントップによって提唱された

モデルである。スポーツの教育モデルの目的は「子どもたちを真の意味でのプレイヤーになるよ

うに育成すること」である。真の意味でのプレイヤーとは、満足にゲームに参加できる技能と戦

術を身に付けた「有能な」スポーツ人、ルール・儀礼・伝統等を理解し、見識を備えた「教養の

ある」スポーツ人、スポーツ文化を維持・保護・発展できる「情熱的な」スポーツ人を指す。ま

た、スポーツ教育モデルの具体的な目標はスポーツへの参加を通して①技能と体力、②戦術的能

力、③計画と運営、④リーダーシップ、⑤協力的活動、⑥儀礼の尊重、⑦スポーツの問題解決能

力、⑧実践的な知識、⑨スポーツへの自発的な参加、を向上させることである。スポーツ教育モ

デルの基本的特徴はシーズン、チームへの所属、公式試合、記録の保持、祭典性、クライマック

スのイベント6つの要素がスポーツへの実践へつながることである。本単元ではこれらの要素を含

めて単元を構成することにした。

①シーズン

→意味ある経験をするために十分の長さをもった単元で実施する。今回は11時間単元で実施する。

②チームへの所属

→チームのメンバーは固定し、単元を通して維持される。

Page 3: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

3

また、役割分担し、チームを運営する。

③公式試合

→毎時間行うゲームは、練習試合ではなく公式戦として扱われる。

④記録の保持

→毎回のゲームの得点を記録し、学習カード(本単元では、観察ノート)に記入して残しておく。

また、勝ち点をシールで記録する掲示物を置く。

⑤祭典性

→チームごとの試合前のかけ声やはちまきの着用など普段の授業とは違った雰囲気を作る。

また、単元の始めにチームごとに決めたカラーのゼッケンを渡し、生徒にユニフォームとして

扱わせる。

⑥クライマックスのイベント

→記録してきた勝ち点とグッドスポーツマンポイント、総得点賞や作戦を良く立てられてた賞な

ど11時間目後に追加で加点されるポイントの合計点をもとに も優秀なチームを11時間目終了後

に決定し、ホームルームなどの体育授業以外の時間で表彰式を行う。

3)グッドスポーツマンポイントの導入

スポーツ教育モデルの目的は「子どもたちを真の意味でのプレイヤーになるように育成するこ

と」である。本単元では、ルールやマナーを尊重し、相手の検討を認める等のフェアプレイや、

試合や練習の運営を協力的に行ったりするなど、プレイヤーとして良い行動を行った生徒を、毎

時間グッドスポーツマンとして表彰し、フェアで協力的な態度で取り組むことを促す。また、ル

ールやマナー、フェアプレイを尊重することで、公平性やゲームの楽しさが確保されていること

を理解させ、ゲームで獲得した得点に、グッドスポーツマンポイントを加算する。勝ち点と同等

の価値に相当するグッドスポーツマンポイントを与えることにより、相手を尊重しフェアなプレ

イで全力を尽くすことや、ゲームを支える役割にも積極的に取り組むことを促すだけでなく、ゲ

ームの得点以外に勝敗を左右する要因が加わることで、勝敗が拮抗し、 後まで勝敗がわからな

くなるスポーツらしさを創出することができる。

4)兄姉チーム制の導入

兄姉チームとは、複数のチームで構成された合同チームのことで、兄チームと姉チームで練習

を合同で行ったり、互いの試合の得点を合計して他の兄姉チームと競いあうなど、チームを構成

している複数のチームが利害関係を共有しているグループ編成である。本単元では、男子4名のチ

ームと女子4名のチームで兄姉チームを編成し、同じチームカラーのゼッケンを着用させた。男女

共習であっても、球技単元では、男女別々に活動することが多くなり、男女の関わり合いがなく

なることがある。また、生徒数や施設の条件によって全員が一度に運動ができない場合がある。

そこで兄姉チーム制を導入することにより、運動していない時にも、自分と同じチームである兄

姉チームを応援するなど、観察や応援、ゲームを「支える」活動を行うことで、認知的学習や、

多様なスポーツとのかかわりや態度の学習をすることができる。また、同じチーム内で一緒にチ

ーム練習を行うことにより、対戦相手の視点から、自分のチームのためにチームの課題を指摘す

Page 4: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

4

ることができ、生徒同士の相互作用が活発化になる。運動をしていない時間も運動しているチー

ムメイトを支える活動を行っていることや、兄姉チームで同じ練習場所を使って練習を行うなど、

マネジメントの面でも良い効果がある。本単元では、兄姉チームを導入することによるメリット

がより大きくなるよう試合のローテーションを工夫したり、男女混合チームで合同練習を行った

りするなどの工夫を行った。

5)本単元における役割について

本単元では、男女各4名計8名でチームが編成されている。前に述べたように、試合のローテ

ーションの工夫により、兄姉チームが攻撃をしている際には応援や観察ができるようになってい

る。しかし、ただ応援するだけではなく、役割や仕事内容を決めることにより、単元を通して生

徒のチームの所属意識を高め、また兄姉チームの試合を観察することにより、ゲーム理解を高め

る工夫を行った。本単元では、①リーダー、②観察係、③作戦係、④応援係の4つの役割を設定

し、毎時間役割をローテーションさせ、平等に生徒が仕事を行うにした。各役割の仕事は下記の

通りある。

①リーダー ・チームの活動(体操や練習など)の運営を行う。

・守備の際、審判と得点係を行い、試合終了後に得点を教師に報告する。

③観察係 ・兄姉チームが試合をしている際に、観察ノート(学習資料参照)を記入する。

・試合の得点、総得点、勝ち点などの記録を行う。

③作戦係 ・兄姉チームが試合をしている際に、観察係を手伝う。

・チームミーティングの運営を行う。

④応援係 ・兄姉チームが試合をしている際に、作戦に応じた具他的なアドバイスを行っ

たり、試合を盛り上げる。

Page 5: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

5

6.単元計画(11時間取り扱い)

�@5

1[

`a

bc

de

fg

h`_

``

_� `_�

a_�

b_�

c_�

d_�

P�

�¬ �¬�²!±

P�

�¬ �¬�³!²

�¬���no�m

�¬���no�m

+*«9�«

�{R0

>�

­`®EYy�YxV,rvT�U~¯�¬¨�w{-Z�"Xwn��myt�k

­a® ��¡©����j�)ru%�yD4?y��G�mxt�k

­b®�����¢¬¨{:(�;MrjS\y'suW�{��G~/�#�wn��myt�k

+*«9�«8�W�«21{R0«@5{BQ

P�

�¬ �¬�±�¬¨

­�¬¨�¬�®

³!³]³!²^

P�

�¬ �¬�²!±

�{��N=´��3Fa�$i``1Yµ

�¬ �¬�±!°

]Elvl�EYy

T�U�^

c�G

����ª�IK

�¬¤£¬��ª�]IK 7�^

�¬ �¬�c!_

]�¬¨�¬��¬

¤w{�H{IK^

�¬¤]©�^

�¬¨�¬�

³!³

�¬ �¬��¬¤�'<rvj

�¬¨�¬��¬¤�Lm

�����¢¬

¨{¨¬¨j

21w{�¬¤

{¨¬¨{R0

�¨¬¡7�

�¬¨�£¬�

�¥¬�

����¨

��¡b!a

21{z�l

&9r�tl

�J�A�

Elvl�EYw

����p�

P�

�¬ �¬�³!²

Elvl�

EYyT�q�

Elvl�EYyT�q�

�¬¨�¬��¬¤

|{CL

P�

�¬ �¬�±�¬¨

­�¬¨�¬�®

³!³]³!²^

�¬¤£¬��ª�]6{�¬¤y�pv^

�¬¤IK

.;W�«�K�¬�O�«21{}x�«6�R0«+*

.;W�«�K

�¬�O�«��

�}x�«+*

�§�ª�¬�¦ª

�¬¤£¬��ª�]6{�¬¤y�pv^

�¬ �¬�c!a

]Elvl�EYyT�q�^

�¨¬¡B�

]��¬¤7�^

b�G

����ª�IK

Page 6: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

6

7.学習活動に即した評価規準

関心・意欲・態度 思考・判断 運動の技能 知識・理解

・バスケットボールの特

性や集団機能について

関心を持ち、楽しさや喜

びを味わおうとする。

・仲間と協力して教え合

ったり、励まし合ったり

しようとする。

・フェアなプレイを守ろ

うとしている。

・分担した役割を果たそ

うとしている。

・話し合いに参加しよう

としている。

・練習やゲームから、チ

ームや自分の課題を見

つけている。

・練習やゲームから課題

を解決するための方法

を選んでいる。

・チームや自分の課題の

達成状況をとらえ、練習

やゲームの仕方を見直

したり、新しい課題を選

んだり見つけたりして

いる。

・分担した役割に応じた

協力の仕方を見つけて

いる。

・ゴール前の攻防を展開

するためのボール操作

と空間に走り込む動き

ができる。

・バスケットボールは双

方入り交じってゴール

を攻める特性があるこ

とについて理解してい

る。

・ゲームのルール、審判

や運営の仕方について

理解している。

・ゲーム中の技能を観察

したり分析したりする

には、自己観察や他者観

察などの方法があるこ

とを理解している。

参照:評価規準の作成のための参考資料、国立教育政策研究所)

※ 今回は、模擬授業提案のため、評価計画については省略してある。

8.本時の学習(11時間中の5時間目)

(1)本時の目標

・空いている空間に走り込む。(技能)

・チームの課題の解決に向けて、自ら考えを述べるなど積極的に話し合いに参加

することができる。(態度)

・提供された練習方法から、自己やチームの課題に応じた作戦を選ぶことができる。

(知識、思考・判断)

(2)準備・資料

バスケットボール12個、デジタルタイマー1台、ストップウォッチ1個、電子ホイッスル3個、得点

板2台、ビブス3色×8枚、はちまき3色×8本、ホワイトボード、ラインテープ、作戦ボード3枚)、

チームボックス3つ(作戦ボード1枚、学習ノート8冊、作戦ノート2冊、観察ノート2冊、筆記用具8

つ、バインダー2台)

Page 7: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

7

(3)本時の展開

段階 時間 学習活動 教師行動(学習指導、発問)

○評価の観点と基準

導入 ~5 分

(5+

α)

1.兄姉チームごとに準備体操・チームに必

要な練習(パスやシュート練習、前時の課

題練習など)・チームミーティングを行う。

・兄姉チームに分かれて、指定の場所に集

合する。

A コート:赤チーム

B コート:青チーム

C コート:黄チーム

図 1.コート図

・活動の時間配分はリーダーが行う。

・チームミーティングをする際には、作戦

係がチームボックスを前に取りに行く。

・チームミーティングは、作戦係を中心に

話し合いを行う。

・前時の戦術課題(ボールに集まりすぎない

ようにしよう)を踏まえた作戦を考える。

・チャイムが鳴るまで、対人練習は行わせ

ない。

・チャイムが鳴ったら、デジタルタイマー

で 5分間計る

・到着した生徒から係表で本時のチームで

の係を確認させる。

・リーダー中心に活動させ、グループの出

欠確認をさせ、教師が各チームを回りなが

ら、出欠確認・健康観察を行う。

・前時の戦術課題、本時の流れを掲示する。

・各チームを周りながら安全管理及び時間

配分などの指導を行う。

・指導者は十分に動けていない生徒には声

をかけ、しっかり運動させる。

・うまく話し合いができていないチームに

声をかけてアドバイスする。

展開 1 5 分

(2)

4,3on2 の試合の確認をする。

・集合隊形に集まり、話を聞く。

・ボールをカゴに片付ける。

・速やかにチームごとに、ビブス番号順に

整列させる。

・得点板、デジタイマーを用意する。

ホワイトボード

C D A B

図 2.集合隊形

Page 8: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

8

7 分

(12)

・ルール、対戦相手、チーム内での係、今

までの戦績などの確認をする。

5,前半の 3on2 の試合をする。

・説明後、対戦表通りに 3on2 の試合をす

る。

・3 分×3 試合する。試合間は 1分とする。

・攻撃側の兄姉チームのみチームの掛け声

を行う。

・図 3 のようにローテーションをする。

・試合終了後ごとに守備側のチームのリー

ダーは得点をホワイトボードに報告する。

・観察係は観察ノートを兄姉チームの試合

中に記入する。

図 3.3on2 のローテーション

・3on2 のルールの確認を行う。

・対戦表を掲示し、確認を行う。

・全員が理解できたか、すぐに行動できる

か確認する。

・マークされていない味方を見つけるよう

声かけを行う。

・1 人の力でなく、みんなの力でないと勝

てないことを強調する。

・巡視を行い、適宜必要なフィードバック

を行う。

○仲間と教え合ったり、応援しあったりし

ている(関心・意欲・態度)

展開 2 19 分

(3)

6,戦術の説明を聞く。

・ボールを片付け、集合隊形に集まる。

・作戦係はチームボックスを前に戻す。

・各チーム、前半の試合でシュートに成功

した者は挙手する。

・生徒が集合している間に、ホワイトボー

ドに図 4を作成する。

・チームごとに前半の試合で何人シュート

に成功したかを確認し、前半の試合の得点

の計算を計算し、3 チームの順位付けを行

う。

Page 9: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

9

3 8

1

2

7

6 5

4

オフェンス ディフェンス ボール 観察

22 分

(2)

24 分

図 4.戦術の説明

・本時の戦術課題を確認する。

「ノーマークでシュートをしよう」

7,2on1 の説明を聞く。

・同様の隊形のまま、2on1 の説明を聞く。

図 5.2on1 のローテーション

8,2on1 をチームで行う。

・ビブス3番と7番はボールを持っていく。

・順位に応じて、チームごとに勝ち点(シ

ール)を掲示物に加えていく。

・図 4 の状況での A の適切な行動の選択を

説明する。

・意見が出ない場合、教師が指名する。氏

名しても意見が出てこない場合、意見が出

やすいように方向付ける。

・図の説明をする。

・本時の戦術課題を掲示する。

・練習の目的やポイントを確認する。

(パスを受けやすい位置に動く、受けやす

い位置にいたらパスを呼ぶ等)

・ポイントとして、出来るだけゴールに近

い、空いている空間に走りこむことを意識

させる。

・全員が理解できたか、すぐに行動できる

か確認する。

・各チームを周りながら安全管理及び技術

a

A

A

B

C

発問:先ほどの試合では、この図のような状況がありました。皆さんがボールを

持っていない、Aの立場ならどうしますか。 (予想される反応:その場でパスをもらう、走り込む、パスを呼ぶ等)

Page 10: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

10

(5)

29 分

(3)

・導入と同様の指定位置に分かれ、兄姉チ

ームで 2on1 の練習をする。

9,チームミーティングを行う。

・笛の合図でチームごとに、その場でチー

ムミーティングを行う。

・後半のゲームでの作戦を考える。

・作戦係を中心にチームミーティングを行

い、作戦ノートに作戦内容など記入する。

のポイントなどの指導を行う。

・作戦係にチームボックスを取りに来させ

る。

・各チームを巡視し、次の試合に向けてチ

ームに合った作戦を考えられるよう助言

する。

ex)シュートを決めていない子への工夫

を促す。

・ストップウォッチで残り時間の声かけ

を行う。

○練習やゲームからチームの課題を見つ

けている(思考・判断)

応用 32 分

(12)

10,後半の 3on2 の試合を行う。

・笛の合図で展開 1と同様の位置に移動す

る。

・展開 1 のゲームと同様のルールで行う

・オフェンス側のチームのみ掛け声を行

う。

・チームミーティングの内容を活かす。

・観察係は、チームミーティングの内容及

び「空いている空間に走り込む」動きに特

に注視する。

・3on2 ではフリーの味方の動きが重要であ

ることを説明し、展開 1より多く点数を取

れるよう声かけを行う。

・各チームを周りながら安全管理及び技術

のポイントなどの指導を行う。

○仲間と連携して空いている空間に走り

込んでいる(運動の技能)

○分担した役割を積極的に果たそうとし

ている(関心・意欲・態度)

まとめ 44 分

(3)

11,片付け、整理体操、学習カードの記入

を行う。

・使用したボールを片付ける。

・チームごとに集合し、リーダーを中心に

整理体操を行う。(肩、足のストレッチな

ど)

・使用したボールを素早く片付けさせる。

・速やかに集合させ、効率よく整理体操を

行う。

・後半、通算の試合結果をホワイトボード

に記入する。

・得点板の片づけを行う。

予想されるつまずき ・動いている人へのパスが出来ない。 →動いている人の少し前目がけてパスをしよう ・ディフェンスとパスを出したいところが被る。 →パスの方法(バウンドパス、フェイクパスなど)を考えよう。 →ボールを持っていない人の動き方を考えてみよう。

Page 11: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

11

47 分

(3)

・個人用の学習ノートに記入を行う。

12,試合結果の確認、本時のまとめ、グッ

ドマンポイントの発表を行う。

・作戦係は学習ノートを回収し、チームボ

ックスに入れ、前に戻す。

・作戦ノートと観察ノートはチームボック

スに入れず、各自で持って集合する。

・集合隊形に集まる。

・試合結果の確認を行う。

・本時のまとめをする。

14,健康観察、次時の流れの確認を行う。

・次時の流れの確認を行う。(4対 3 の試合

を行う。)

15,挨拶

・巡視しながら、学習ノートに記入する要

点を助言する。

・速やかに集合させる。

・ホワイトボードに記入した試合結果を基

に、本時の試合結果及び通算の試合結果の

確認を行う。

・本授業のグッドマンポイント受賞者及び

減点該当チームがいれば発表する。

・本時の内容を全員が理解できたか確認す

る。

・健康観察を行い、次時の確認をして授業

を終了する。

・挨拶終了後、リーダーがチームのビブス

を集めて片づける。

Page 12: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

12

ホワイトボード

9. 本時で設定した教材、教材で達成すべき学習課題、達成の基準

1)学習課題

・ 空いている空間を意識し、走りこむ。

・ パスを受けやすい位置に動き、パスを受ける。

・ 分担した役割を積極的に果たす。

・ 前回の授業をふりかえってチームの課題を見つける。

・ 提供された練習方法から、チームの課題に応じた作戦を考える。

・ 仲間と教え合ったり、応援し合う。

2)条件・ルール

集合隊形

・ 兄弟チームの男女で並ぶ。

ネット側

入口側

図 2 集合隊形

ハーフコート 3 対 2 のルール

・ 3 分×3 試合を行う。

・ ドリブルはなし(ドリブルをしたらローテーション)。

・ ディフェンスはボールマンに必ずつく。

・ ディフェンスはパスカットのみ可能。

・ オフェンスリバウンドはなし。

・ シュートされたボールをリバウンドして終了。

・ 総得点は「得点×シュートが入った人数( 大 4 人)」とする。 オフェンス

・ 1 試合におけるローテーションは 1 プレイごととする ディフェンス

・ 試合の記録に関しては、待機している兄弟チームのうち 1 人が観察、 ボール

1 人が作戦、1 人が得点めくり 1 人が応援する 待機・観察者

・ 待機しているディフェンスが得点板をめくる。 図 3.3on2 のローテーション

・ シュートはリングに当たったら 1 点、入ったら 2 点とする(リングの下からは禁止)。

1 2

3 4

Page 13: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

13

3 8

1 2

7

6 5

4

オフェンス ディフェンス ボール 観察

・ 攻守の交替は時間制とする(一定時間は同じチームが攻め続ける、守り続ける)。

・ ゲームの開始はディフェンスがオフェンスにパスをしたのを合図とする(パスを受けるオフ

ェンスはスリーポイントラインより下がった位置でボールを受ける)。

・ 審判は待機しているディフェンスが行う。

ハーフコート 2 対 1

・ 兄弟チームで練習する。

・ ドリブルはなし。

・ 練習の開始は試合と同様とする。

・ オフェンスのリバウンドはなし。

・ シュートを打ち終わったら、アルファベットで

図のようにローテーションする。

3)達成基準 図5.2on1のローテーション

前半の試合(ハーフコート 3 対 2)

・ 前回の授業をふりかえってチームの課題を見つけている。

・ 仲間と教え合ったり、応援し合ったりしている。

ハーフコート 2 対 1

・ 空いている空間に走りこむことを理解している。

・ パスを受けやすい位置に動き、パスを受けている。

後半の試合(ハーフコート 3 対 2)

・ 空いている空間に走りこんでいる。

・ 分担した役割を積極的に果たしている。

・ チームの作戦を理解し、試合に活用している。

4)専門的な指導・助言(予想される生徒のつまずきとそれに対する発問やフィードバック)

・ ディフェンスが前にいるのにシュートを打ってしまう

「空いている味方を探してみよう。」

・ 動いている人へのパスができない

「動いている人の少し前を目がけてパスをしよう。」

・ ディフェンスとパスを出したいところが被ってしまう

「パスの方法(バウンズ、フェイク、オーバーヘッドパス)を考えよう。

「ボールを持っていない人の動き方を考えてみよう。

Page 14: 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班 指 …utpe.tsukubauniv.jp/tsukuba2015/wp-content/uploads/2015/...1 平成27年度 つくば実習「バスケットボール」班

14

5)学習資料

学習ノート、作戦ノート、観察ノート、掲示物(本時の流れ、戦術課題、対戦表、3on2 のルール

とローテーションの図、2on1 のルールとローテーションの図、本時の試合結果表、勝ち点とグッ

ドスポーツマンポイントの集計表、)

引用・参考文献

安倍健太郎(2015)中学校体育の戦術学習アプローチによるハンドボール授業実践研究. 平成26

年筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻度修士論文.

グリフィン・ミッチェル・オスリン:高橋健夫ほか監訳 (1999) ボール運動の指導−楽しい戦術学

習も進め方. 大修館書店: 東京.

日野克博・高橋健夫(2003)学級集団意識を調査する.高橋健夫編. 体育授業を観察評価する. 明

和出版: 東京,pp24-26.

小松崎敏・高橋健夫(2003)仲間づくりの成果を評価する.高橋健夫編. 体育授業を観察評価する.

明和出版: 東京,pp16-19.

文部科学省 (2008) 中学校学習指導要領. 東山書房: 京都.

ダリル・シーデントップ:高橋健夫監訳(2003)新しい学校体育の想像.大修館書店: 東京.