おとなりさん。―九大生 aqa プロジェクトによる韓日現代美...

3
九州大学広報室 812-8581 福岡市東区箱崎 6-10-1 TEL:092-642-2106 FAX:092-642-2113 MAIL:[email protected] PRESS RELEASE2010/11/11URL:http://www.kyushu-u.ac.jp ■背 AQA プロジェクトでは、昨年度第 4 回福岡アジア美術トリエンナーレ 2009 に協力し「ただいま— 九大生 AQA プロジェクトによるアジア現代美術展」の企画・運営を行いました。この経験を踏まえ、 今回はさらに韓国での実地調査を行い、より主体的で、充実した展覧会を目指します。本展は、韓日の 現代美術の振興と両国の交流に寄与することを願うものですが、同時に美術史・美術館学を学ぶ学生に とっての社会的な研究実践の機会であり、また大学と自治体の連携を構築するという点でも意義深いも のです。なお、本展は、九州大学文学部社会連携事業の一環として開催されます。 ■内 韓国と日本は隣同士の国ですが、この隣という関係は複雑で、近い国であるが故の親密さもあれば、 軋轢もあります。「おとなりさん。」とは、隣の者を指す言葉ですが、とりわけ隣の家の人に対して使う 言葉です。この言葉を使うことで、韓国と日本という国同士の関係はもちろんのこと、両国の個人同士 の関係にも視野を広げて展示を行う予定です。 会期:リバレイン会場 2010 年 12 月 4 日(土)~ 2011 年 1 月 30 日(日) 箱崎会場 2010 年 12 月 6 日(月)~ 13 日(月)、 2011 年 1 月 22 日(土)~ 30 日(日) 会場:リバレイン会場 ギャラリーアートリエ(博多リバレイン地下 2 階 文化芸術情報館アートリエ内) 〒812-0027 福岡市博多区下川端町 3-1 TEL(代)092-281-0081 開館時間 10:00~20:00(12/31 は~18:00) 休館日 元日 箱崎会場 九州大学総合研究博物館 第一分館倉庫 〒812-8581 福岡市東区箱崎 6-10-1(九州大学箱崎キャンパス) 開館時間 16:30~19:00 休館日 なし おとなりさん。―九大生 AQA プロジェクトによる韓日現代美術展― 九州大学文学部で美学美術史を学ぶ学生たち(AQA プロジェクト)が、財団法人福岡市文化芸術振 興財団(FFAC)の支援のもと、今日の韓国・日本の美術動向を紹介する展覧会を開催します。「お となりさん。」ということばをテーマに、学生の目を通して選ばれた韓国・日本の若手アーティス ト8名による意欲的な作品約40点を展示します。 本展は、ギャラリーアートリエ(博多リバレイン地下2階)、九州大学箱崎キャンパスにて開催さ れる、2部構成となります。

Upload: others

Post on 13-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 九州大学広報室

    〒812-8581福岡市東区箱崎 6-10-1

    TEL:092-642-2106 FAX:092-642-2113

    MAIL:[email protected]

    PRESS RELEASE(2010/11/11) URL:http://www.kyushu-u.ac.jp

    ■背 景

    AQA プロジェクトでは、昨年度第 4 回福岡アジア美術トリエンナーレ 2009 に協力し「ただいま—

    九大生 AQA プロジェクトによるアジア現代美術展」の企画・運営を行いました。この経験を踏まえ、

    今回はさらに韓国での実地調査を行い、より主体的で、充実した展覧会を目指します。本展は、韓日の

    現代美術の振興と両国の交流に寄与することを願うものですが、同時に美術史・美術館学を学ぶ学生に

    とっての社会的な研究実践の機会であり、また大学と自治体の連携を構築するという点でも意義深いも

    のです。なお、本展は、九州大学文学部社会連携事業の一環として開催されます。

    ■内 容

    韓国と日本は隣同士の国ですが、この隣という関係は複雑で、近い国であるが故の親密さもあれば、

    軋轢もあります。「おとなりさん。」とは、隣の者を指す言葉ですが、とりわけ隣の家の人に対して使う

    言葉です。この言葉を使うことで、韓国と日本という国同士の関係はもちろんのこと、両国の個人同士

    の関係にも視野を広げて展示を行う予定です。

    会期:リバレイン会場 2010 年 12 月 4 日(土)~ 2011 年 1 月 30 日(日)

    箱崎会場 2010 年 12 月 6 日(月)~ 13 日(月)、

    2011 年 1 月 22 日(土)~ 30 日(日)

    会場:リバレイン会場 ギャラリーアートリエ(博多リバレイン地下 2 階 文化芸術情報館アートリエ内)

    〒812-0027 福岡市博多区下川端町 3-1 TEL(代)092-281-0081

    開館時間 10:00~20:00(12/31 は~18:00) 休館日 元日

    箱崎会場 九州大学総合研究博物館 第一分館倉庫

    〒812-8581 福岡市東区箱崎 6-10-1(九州大学箱崎キャンパス)

    開館時間 16:30~19:00 休館日 なし

    おとなりさん。―九大生 AQAプロジェクトによる韓日現代美術展―

    概 要

    九州大学文学部で美学美術史を学ぶ学生たち(AQAプロジェクト)が、財団法人福岡市文化芸術振

    興財団(FFAC)の支援のもと、今日の韓国・日本の美術動向を紹介する展覧会を開催します。「お

    となりさん。」ということばをテーマに、学生の目を通して選ばれた韓国・日本の若手アーティス

    ト8名による意欲的な作品約40点を展示します。

    本展は、ギャラリーアートリエ(博多リバレイン地下2階)、九州大学箱崎キャンパスにて開催さ

    れる、2部構成となります。

  • 主催:福岡市/(財)福岡市文化芸術振興財団/九州大学文学部/AQA プロジェクト

    ※箱崎会場については共催:九州大学総合研究博物館/九州大学女性研究者キャリア開発センター

    特別協力:space bandee(釜山) 入場料:無料

    ■効 果

    本プロジェクトは、大学で美術史を学ぶ学生たちにとって、社会における教育研究の実践の場として

    重要な意味を持ちます。学生の視点で韓国の現代美術と日本の現代美術の一端を紹介し、両者を比較し

    つつ理解する機会を市民に提供することは、日韓併合から100年の節目の年にあって、なおさまざま

    な軋轢のある両者の関係を考えるとき、さらなる相互理解と交流の点で重要です。また、本プロジェク

    トは、大学における研究教育と社会貢献活動を有機的につなぐ活動として重要ですし、地元自治体との

    連携によって行われるという点から、官学連携を実践的に追求するものでもあります。

    ■今後の展開

    本プロジェクトは、研究教育と社会連携を実践的に結びつける活動として展開されてきました。今後も、

    地元自治体や美術館等と協力して、大学と自治体との創造的な連携活動を追求していきます。

    【お問い合わせ】

    人文科学研究院 教授 後小路 雅弘

    TEL&FAX:092-642-2372

    MAIL:[email protected]

    mailto:[email protected]

  • おとなりさんo 九大生AQA7'ロジェクトによる韓日現代美術展。l央省斗菅/OTONARISAN:TheStranger Next Door Exhibition of Kore;an and Japanese Contemporary Art Organized by AQA Project Kyushu University Studen臼

    九州大学で美学美術史を学ぶ学生たちで作る� AQAプロジェクトが、 「おとなりさん。」というテーマのもと、韓国と日本のアーテイストを選ぴま� Lた。かつては濃密であった隣人との関係も希薄になった今日の日本の社会。高度な情報担会の中で育まれる新たな人と人との関係。そして、ときに近づき、ときに遠ざかる微妙な距離感のおとなりさん同士、韓国と日本。

    韓日の� 8人が紡ぐ「隣人たち」をめぐる� 8つの物語。�

    2010. 12月4日(土)- 2011.1月30日(日) 2010. 12月� 6日(月)- 12月13日(月)� 開館時間且� 10'00-20叩観覧科=無料 2011. 1月22日(土)- 1月30日(日)休館日�

    開館時間=16'30-19'00 休館日=なし観覧科 z 輯料E 元Eのみ(12月31日は18時まで開館)

    [リパレイン会場]ギャラリーアートリエ(博多リパレイン地下2階) TE~(代)092-281-0081 FAX,092-281-0114 I箱崎会場]九州大学総合研究博物館第一分飽倉庫

    〒812-0027福岡市博多区下川端町3番I号 九州大学箱崎キャンパス内

    [交通] 〒812-8581楠岡市東区箱崎6-10-1副市営地下鉄 [交通]中洲川端駅下車、川端側改札口より徒主伝� 1分� ・市営地下鉄

    箱崎九大前駅下車。� 2番出口より、九州大学松原門へ。直進桂、駐車場披を左折。�

    .2010年12月5日(日)(リパレイン会場] 15,� 0000-17,� アーテイスト・トーク� 18,� 3000-19,� オープニング・パーティ

    ・2010年12月6日(月)(箱崎会場 1 18,� 00アーテイスト00-20,� トーク晶カフェ�

    .2011年1月30日(日)(リバレイン会場&箱崎会場 I 14,� 3000-15,� アーテイスト・トーク(リパレイン会場)� 17,� 0000-19,� シンポジウム&カフェ(箱崎会場)�

    @ 事務局雌プ叫クト福岡市東区箱崎6丁目19-1 九州大学文学部美学美術史研究室内電話&FAX 092-642-2373 URL http://aqa.aikotoba.jp/

    http:http://aqa.aikotoba.jp