循環器疾患診療実態調査(jroad) /jroad- dpc を …循環器疾患診療実態調査(jroad)...

15
循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC) 安田 , 西村邦宏, 宮本恵宏, 小川久雄 日本循環器学会(JCS) 筒井裕之, 斎藤能彦, 小室一成 1回非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方に関する検討会(平成31年1月9日) 資料6 1

Upload: others

Post on 11-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化

国立循環器病研究センター(NCVC)安田 聡,

西村邦宏, 宮本恵宏, 小川久雄

日本循環器学会(JCS)筒井裕之, 斎藤能彦, 小室一成

第1回非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方に関する検討会(平成31年1月9日)

資料6

1

Page 2: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

脳卒中・循環器病による死亡・後遺症;社会的問題

(平成22年人口動態統計月報年計)

2

1)全がん協加盟施設の生存率共同調査:https://kapweb.chiba-cancer-registry.org/web/general/KapWeb.aspx

2)対馬信子 他:循環器病研究の進歩12(1):26-36.19913)Kobayashi M et al:jpn Cir J.64(12):925-927.20004)熊倉久夫 他:脈管学46(5):565-570.2006

心不全患者における主要心血管イベント回避曲線( CHART-1 study )

心不全患者数は100-250万に及ぶ

心臓死

全死亡

死亡+心不全入院

Circ J 2004; 68: 427-434

わが国の心不全の予後

15.1

3.712.7

19.4

15.2

33.9

16.5

22.0

8.9

8.7

14.5

29.5

26.4

22.5

8.46.4

11.6

24.9

30.3

19.3

11.1

6.3

9.7

23.4

33.8

18.7

7.52.3

15.0

22.6

22.4

19.0

10.2

9.6

13.9

24.9

0

20

40

60

80

100

要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

(%)

その他

高齢による衰弱

関節疾患

(リウマチなど)

骨折・転倒

認知症

脳血管疾患

(脳卒中など)

厚生労働省: 平成22年(2010年) 国民生活基礎調査より作図

末梢動脈疾患(PAD)

生存

率1) 1) 1) 2) 3) 4)

わが国の末梢動脈疾患の予後

91.3

73.3

41

64 67.3 68.8

0

20

40

60

80

100要介護度が高い群では脳卒中(赤)が1/3を占める;平均寿命と健康寿命の差

心不全や末梢動脈疾患の5年生存率は約70%と大腸がんと同等

心脳血管疾患は日本人の死因の25%を、国民医療費の20%を各々占める、

Page 3: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

循環器疾患診療実態調査The Japanese Registry Of All cardiac and vascular Diseases (JROAD)

• 2004年より日本循環器学会が主導で行っている全国調査。

• JROADは、① 施設概要(循環器医療の供給度)、② 検査や治療の実施状況(循環器医療の必要度)から構成されている。

• 2013年度よりJROADのデータセンターはNCVCにおかれ、NCと日本循環器学会との 共同研究として運用している。

• 過去5年間 2013~2017年度調査ではいずれも循環器専門医研修施設・研修関連施設の登録率は100%を達成。

2017年施設分類 施設数 入力完了施設 回答率

研修施設 1,017 1,017 100%

研修関連施設 336 336 100%

合計 1,353 1,353 100%

http://www.j-circ.or.jp/jittai_chosa/jittai_chosa2017web.pdfより作成

JROAD; 日本循環器学会・循環器疾患診療実態調査

3

Page 4: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

施設情報(全体) _全国合計数(直近5年間調査比較)

項目_施設全体2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度

合計数 合計数 合計数 合計数 合計数

急性心筋梗塞入院患者数 69,234 67,918 68,850 71,803 73,421

心筋梗塞院内死亡率(%) 8.1% 8.6% 8.4% 8.2% 8.4%

心不全入院患者数 212,793 229,417 238,840 247,996 260,157

心不全院内死亡率(%) 8.3% 8.3% 7.8% 7.9% 7.9%

急性大動脈解離入院患者数 - - - 20,406 22,171

急性大動脈解離院内死亡率(%) - - - 10.8% 11.4%

JROAD施設全体病床数 558,992 545,042 537,898 548,690 551,539

循環器専門医数 12,441 12,777 13,142 13,424 13,690

循環器専門医研修施設 993 1,005 998 1,004 1,017

循環器専門医研修関連施設 305 320 323 331 336DPC対象施設数(施設数/%) 1,117/69.3% 1,104/71.9% 1,142/75.8% 1,169/74.3% 1,209/77.3%

DPC疾患コード050030(AMI)症例数 59,232 62,131 63,118 63,566 67,520

DPC疾患コード050130(CHF)症例数 155,718 170,936 171,958 178,838 191,620

http://www.j-circ.or.jp/jittai_chosa/jittai_chosa2017web.pdfより

JROAD;循環器疾患診療実態調査2013 - 2017年調査比較

JROADは、日本全体の循環器疾患の診療レベルを示した貴重な一次情報である。一方で患者レベルの調査がこれまで課題であった。⇒JROAD参加病院の多数が対象施設;DPC(診断群分類包括評価)に着目 4

Page 5: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

循環器疾患診療実態調査(JROAD)

• 2004年より日本循環器学会が主導で行われている全国調査

• 施設概要(循環器医療の供給度)、検査や治療の実施状況(循環器医療の必要度)から構成

• 過去5年間 2013~2017年度調査ではいずれも循環器専門医研修施設・研修関連施設(n=1,353)の登録率は100%を達成(資格更新のための条件)

• 我が国の循環器の診療レベルを示す一次情報に相当する

DPC(Diagnosis Procedure Combination;診断群分類

包括評価)

• JROAD参加病院中のDPC病院で実施され電子的に記録された入院診療行為の詳細データ:直近の2015年度調査では744施設(64%)同意参加

• 診断、短期予後、年齢、性別、合併症、重症度、使用薬剤などが含まれる。

• 医師の入力の手間がなく、統一フォーマットで、安価に数十-数百万件単位の患者基本情報が集積可能などの利点も有する。

• 先行研究:脳卒中診療施設全国調査・J-ASPECT Study

DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業

JROAD-DPC

統合・複合的に解析

学会主導による包括的循環器病全国登録システムの整備とその運用

*国立循環器病研究センター倫理委員会承認M23-051-4**日本循環器学会公募研究承認2015-04 5

Page 6: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業

(JROAD-DPC)

2012/4-2013/3

2013/4-2014/3

2014/4-2015/3

2015/4-2016/3

合計

JROAD対象施設 1,116 1,104 1,142 1,168JROAD-DPC参加施設 610 (55%) 637 (58%) 742 (65%) 744 (64%)解析データセット 672,436 750,267 946,462 1,234,766 3,603,931急性心筋梗塞(I21$) 35,824 37,401 42,135 44,849 160,209心不全(I50$) 108,665 115,167 130,665 140,738 495,235

目的: JROAD参加施設のうち、DPC対象施設の循環器疾患(急性冠症候群・心不全 等)に関する、入院から退院までの診療データベースを構築すること。

様式1(診療録情報)をもとに収集した解析データセットは、4年間延べ~360万件に及ぶビッグデータである;心筋梗塞症例総計 16万件、心不全症例総数 ~50万件

Yasuda S, et al. Circ J 2016; 80: 2327–2335. Circulation 2018; 138: 965-967 6

JROAD-DPCを活用した研究課題がAMED研究事業として多く採用されている全国的レジストリーによる脳卒中および循環器疾患の実態把握の確立と両疾患合併に関する包括的診療実態解明に関する研究(国立循環器病研究センター 小川久雄理事長)心不全の発症・重症化の高精度予測とそれに基づく最適な治療戦略の開発(九州大学筒井裕之教授)弁膜疾患治療の有効性・最適化・費用対効果を明らかにする研究(北海道大学安斉俊久教授) 他3課題

Page 7: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

含まれる内容

• DPCコード

• 診療録情報(様式1)

データの属性(性、生年月日、身長、体重、住所の郵便番号など)

入退院情報(入院・退院日、予定・救急入院、退院時の転帰など)

診断情報(主病名、入院の契機となった傷病名、医療資源を最も投与した傷病名、入院時併存症、入院後発症

疾患など)

手術情報(手術名、手術日など)

重症度情報(入退院時のJCS、ADLなど)

• プロセスデータ(E/Fファイル)

診療行為名称、行為回数、使用量、行為明細情報など、2014年4月から外来も含まれる

• 包括請求の額(Dファイル)

• 重症度、医療・看護必要度(Hファイル)

2016年10月から

診断群分類 (Diagnosis Procedure Combination: DPC)

• 2002年に厚生労働省により策定された日本版Case Mix

• 診療報酬と紐づけされている:下記診療録情報を含有。

7

Page 8: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

• 医療の質を定量的に表現しようとする指標。医療の質改善のためのツールとして用いられている。

医療の質指標 (quality indicator: QI)

QIにより、急性心筋梗塞診療の質の改善が期待される

Structure (構造)

Process (過程)

Outcome (成果)

施設、医療機器、医療スタッフの種類や数など

実際におこなわれた治療

行った診療の結果としての患者の状態

Donabedian A: Milbank Memorial Fund Quarterly. 1966;44: 166-206

医療の質の3要素「医療の質」改善のサイクル

医療の質指標(QI)の公表

医療の質改善のための行動

標準治療実施率の上昇

全患者における健康への寄与・医療

費の削減

8

Page 9: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

ACC/AHA 2006 (2008年改訂)(Kulmholz HM et al: JACC2008)

• 入院後24時間以内のアスピリン処方率

• 退院時のアスピリン処方

• AMI患者の24時間以内のβブロッカー処方率

• AMI患者の退院時のβブロッカー処方率

• 退院時脂質異常症に対するスタチン処方率

• LVEF<40%の患者に対するARB/ACE阻害剤処方率

• STEMIにおける血栓溶解療法までの時間

• STEMIにおけるPCIまでの時間

• 血行再建の施行率

• 禁煙指導率

• 心臓リハビリテーション率 など

心筋梗塞診療におけるQI

我が国の循環器専門施設における全国的な調査はなかった

9

Page 10: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

0

2

4

6

8

10

12

アスピリン(退院時) β-遮断薬(退院時)

ACEI/ARB (退院時) スタチン (退院時)

Q1(21.2%)

Q2(43.5%)

Q3(57.0%)

Q4(71.3%)

院内死亡率

(%)

Q1(32.6%)

Q2(54.7%)

Q3(65.0%)

Q4(76.8%)

Q1(41.3%)

Q2(63.9%)

Q3(72.4%)

Q4(81.7%)

院内死亡率

(%)

院内死亡率

(%)

院内死亡率

(%)

Q1(62.9%)

Q2(77.6%)

Q3(83.0%)

Q4(89.1%)

0

2

4

6

8

10

12

0

2

4

6

8

10

12

ガイドライン推奨薬剤の処方率(四分位)と院内死亡率の関係

0

2

4

6

8

10

12

ガイドライン推奨薬剤の処方率(四分位)と院内死亡率の関係

10

Page 11: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

学会会員

施設

学会会員

施設

学会

NCVC (JROAD事務局)

学会

NCVC (JROAD事務局)

データ提供

データのフィードバック(自施設の位置づけ)データ利用:

公的利用学術公募研究2015年;11課題2016年;14課題2017年;16課題

JROADの展開:データのフィードバックと評価指標の開示

11

Page 12: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

JROAD-DPC参加病院における心筋梗塞入院症例に対するガイドライン推奨薬剤の処方率経年変化 (2012-2015年; 610-744施設)

12

アスピリン ベータ遮断薬

処方率

(%)

2012 2013 2014 2015

75.8 76.4 78.2 78.8

0

20

40

60

80

100100

80

60

40

20

0

41.6 43.5 46.7 47.4

0

20

40

60

80

100

2012 2013 2014 2015

処方率

(%)

100

80

60

40

20

0

50.4 50.9 49.4 50.4

0

20

40

60

80

100

処方率

(%)

100

80

60

40

20

0

ACE遮断薬/アンジオテンシン2受容体遮断薬

59.4 60.8 63.4 64.8

0

20

40

60

80

100

スタチン

2012 2013 2014 2015 2012 2013 2014 2015

処方率

(%)

100

80

60

40

20

0

Page 13: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

13

岡山県:心臓病を予防するため県の全面的バックアップのもと急性心筋梗塞と心不全の全県統一地域連携パスを運用。県の医療政策に活用するため、JROADデータの提供依頼⇒JROADの2013-15年データから岡山県のデータを抽出回答

岩手県:JROAD-DPCデータから疾患別症例数、AMIの退院時アスピリン投与率などQI指標データの報告を作成し、県立病院の診療実態把握等、検討会に使用

神奈川県:JROAD-DPCデータから疾患別症例数、AMIの退院時アスピリン投与率などQI指標データの報告を作成し、県立病院の診療実態把握等、検討会に使用

兵庫県:(問い合わせ)二次医療圏における現状評価のためJROADデータ活用

JROAD/JROAD-DPC: 都道府県と連携した取り組み(例)

Page 14: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

• 同一病院の入院による再入院に関しては追跡可能だが、他施設では困難である点

• ST上昇の心筋梗塞、上行下行の大動脈疾患の区別など一般的な臨床的分類とDPCにより可能な分類に解離がある点

• 重症度の指標について心筋梗塞(Killip分類)、心不全(NYHA分類)以外については情報にとぼしい点

• 症候、バイタルサイン、臨床検査データが欠如している点

• DPC以外の病院・クリニックに関しての情報については、別途収集する必要がある点

*平成28年度 DPC(今年度収集予定)から「急性心不全が最大医療資源となる場合」については、収縮期血圧(100未満, 100~140, 140超)と脈拍(100以下, 100超)データ入力が行われる。

JROAD-DPCの課題

1414

Page 15: 循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD- DPC を …循環器疾患診療実態調査(JROAD) /JROAD-DPC を用いた循環器診療の可視化 国立循環器病研究センター(NCVC)

• 同一病院の入院による再入院に関しては追跡可能だが、他施設では困難である点

• ST上昇の心筋梗塞、上行下行の大動脈疾患の区別など一般的な臨床的分類とDPCにより可能な分類に解離がある点

• 重症度の指標について心筋梗塞(Killip分類)、心不全(NYHA分類)以外については情報にとぼしい点

• 症候、バイタルサイン、臨床検査データが欠如している点

• DPC以外の病院・クリニックに関しての情報については、別途収集する必要がある点

*平成28年度 DPC(今年度収集予定)から「急性心不全が最大医療資源となる場合」については、収縮期血圧(100未満, 100~140, 140超)と脈拍(100以下, 100超)データ入力が行われる。

JROAD-DPCの課題

15