ターンテーブル接続部 tel 059-356-2010...tel 059-356-2010 fax 059-356-2041...

2
〔保護者の皆様へ〕 このペーパークラフトは、 消防職員が考案したもの です。 作成にあたり、ハサミや カッターを必要とします ので、安全に使用して楽 しく消防車や救急車を作 成できるようご指導願い ます。 Hirokato FW HIROKATO 119 C hirokato@ekiura 四 日 市 市 消 防 赤線を切り、 点線に沿って 内側へ折り込 んでください。 119 防 消 市 市 日 四 「じょうずに作ってね!」 ★印は「のりつけ」です。 ★印は「差し込み」です。 ターンテーブル接続部 この部分をター ンテーブルの底 にのりづけして ください。 ボディへ差し込んでください。 ボディへ差し込んでください。 ボディへ差し込んでください。 ボディへ差し込んでください。 火あそびは ぜったいに やめようネ! 実車両の画像 31 31 この消防車ペーパークラフトの 著作権は、名古屋市の加藤裕康さん [E-mail:[email protected]にあり、本人の承諾を得て三重県 四日市市消防本部が車両表示等の 一部改変と印刷及び配布を行って います。 この作品の無断複製、転載、配布 を禁じます。 お問い合わせは 〒510-0087 三重県四日市市西新地14-4 四日市市消防本部 TEL 059-356-2010 FAX 059-356-2041 この消防車ペーパークラフトの著作権は、名古屋市の加藤裕康さん[E-mail:[email protected]にあり、本人の承諾を得て三重県四日市市消防本部が車両表示等の一部改変と印刷及び配布を行っています。 この作品の無断複製、転載、配布を禁じます。 お問い合わせは 〒510-0087 三重県四日市市西新地14-4 四日市市消防本部 TEL 059-356-2010 FAX 059-356-2041 〔保護者の皆様へ〕 このペーパークラフトは、消防職員が考案したものです。 作成にあたり、ハサミやカッターを必要としますので、安全に使用して楽しく 消防車や救急車を作成できるようご指導願います。 赤色灯は屋根の絵を切りぬき、 裏からパトライトを貼りつける こともできます。 切り抜く場合は赤い部分を切り 抜くようにしてください。

Upload: others

Post on 01-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ターンテーブル接続部 TEL 059-356-2010...TEL 059-356-2010 FAX 059-356-2041 〔保護者の皆様へ〕 このペーパークラフトは、消防職員が考案したものです。作成にあたり、ハサミやカッターを必要としますので、安全に使用して楽しく

〔保護者の皆様へ〕このペーパークラフトは、消防職員が考案したものです。作成にあたり、ハサミやカッターを必要としますので、安全に使用して楽しく消防車や救急車を作成できるようご指導願います。

Hiroka

to

FW

緑線に切り込みを入れる

HIROKATO

119

Chirokato@ekiura

四 日 市 市 消 防

赤線を切り、点線に沿って内側へ折り込んでください。

119

防 消 市 市 日 四

★★

★★

★★

「じょうずに作ってね!」

★印は「のりつけ」です。★印は「差し込み」です。

★ ★

★ ★

ターンテーブル接続部

この部分をターンテーブルの底にのりづけしてください。

ボディへ差し込んでください。

ボデ

ィへ

差し

込ん

でく

ださ

い。

ボディへ差し込んでください。

ボディ

へ差し込

んでくださ

い。

★★ ★

★★ ★

火あそびはぜったいに

やめようネ!

実車両の画像

31

31

 この消防車ペーパークラフトの著作権は、名古屋市の加藤裕康さん[E-mail:[email protected]]にあり、本人の承諾を得て三重県四日市市消防本部が車両表示等の一部改変と印刷及び配布を行っています。この作品の無断複製、転載、配布を禁じます。

 お問い合わせは

〒510-0087三重県四日市市西新地14-4四日市市消防本部TEL 059-356-2010FAX 059-356-2041

 この消防車ペーパークラフトの著作権は、名古屋市の加藤裕康さん[E-mail:[email protected]]にあり、本人の承諾を得て三重県四日市市消防本部が車両表示等の一部改変と印刷及び配布を行っています。この作品の無断複製、転載、配布を禁じます。  お問い合わせは〒510-0087三重県四日市市西新地14-4  四日市市消防本部TEL 059-356-2010    FAX 059-356-2041

〔保護者の皆様へ〕このペーパークラフトは、消防職員が考案したものです。作成にあたり、ハサミやカッターを必要としますので、安全に使用して楽しく消防車や救急車を作成できるようご指導願います。

★ ★

★ ★

★★

赤色灯は屋根の絵を切りぬき、裏からパトライトを貼りつけることもできます。切り抜く場合は赤い部分を切り抜くようにしてください。

Page 2: ターンテーブル接続部 TEL 059-356-2010...TEL 059-356-2010 FAX 059-356-2041 〔保護者の皆様へ〕 このペーパークラフトは、消防職員が考案したものです。作成にあたり、ハサミやカッターを必要としますので、安全に使用して楽しく

かえし(図のように

折り込んでください。)

のりしろ

のりしろ

のりしろは

しご

3段目のはしご

2段目のはしご

1段目のはしご

★★

★★

「は

しご

部」

完成

写真

裏側を貼り合わせる。