感性から科学へ データに基づくwebサイト改善手法 2012 09-27-2

58
「感性」から「科学」へ。 データに基づくWebサイト改善手法 ©2012 Keynote Systems, Inc. 2012928Keynote Systems, Inc. Technical Business Representative 竹洞 陽一郎 [email protected] 日本人が知らない、しかし世界標準のWebマーケティング指標

Upload: yoichiro-takehora

Post on 08-May-2015

1.594 views

Category:

Technology


1 download

DESCRIPTION

ECのミカタセミナーフェアで講演した資料。30分の講演だったので、パフォーマンスの部分に特化して話しています。

TRANSCRIPT

Page 1: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

「感性」から「科学」へ。

データに基づくWebサイト改善手法

©2012 Keynote Systems, Inc.

2012年9月28日

Keynote Systems, Inc. Technical Business Representative

竹洞 陽一郎

[email protected]

日本人が知らない、しかし世界標準のWebマーケティング指標

Page 2: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

自己紹介

Keynote Systems…Technical Business Representative 平たく言うと、日本代表

やってきた事

Layer1~7の技術

定量化・定性化分析手法(Function Point法、COCOM II)

システム最適化

Lotus Notes → Windowsのシステム構築 → Unix/Linuxのシステム構築 → メール →

Webシステム → システム開発見積り・IT不良資産 → 仮想マシン → CDN、Web高速化、ストリーミング、RMT問題 → Webコンサルティング

配信情報

Keynote Webパフォーマンスコミュニティ

(https://www.facebook.com/KeynoteSystemsJapan)

Webパフォーマンス研究会

(http://highperformanceweb.blogspot.jp/)

2012年9月28日 2 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 3: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Keynote Systemsについて

• アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオに本社を置く

• 1995年創業、1999年NASDAQ上場

• Web、モバイル、ストリーミングのパフォーマンス計測のサービスを主とする

• 計測の分野におけるマーケットリーダー

• 顧客数4,000社以上

• 計測拠点275ヵ所

• 計測用コンピュータ7,000台以上

2012年9月28日 3 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 5: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

今日、お話する事

アクセス解析とWebパフォーマンスの関係

Webサイトパフォーマンス最新動向

2012年9月28日 5 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 6: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

アクセス解析と

WEBパフォーマンスの関係

日本人は殆ど知らない、世界の常識

2012年9月28日 6 ©2012 Keynote Systems, Inc..

Page 7: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

NUMB3RS

2012年9月28日 7 ©2012 Keynote Systems, Inc..

Page 8: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

数学(統計学)の重要性

2012年9月28日 8 ©2012 Keynote Systems, Inc.

データを「正しく」分析すれば、未来が予測できる

Page 9: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

太っているのか?痩せているのか?

2012年9月28日 9 ©2012 Keynote Systems, Inc.

60Kg

身長がわからなければ、太っているのか痩せているのかは、わからない

Page 10: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

見るべき数値は足りているのか?

訪問者数、ページビュー数、直帰率、コンバージョン率の数値だけで十分なのか?

身長を知らずに体重を眺めるようなもの

今期の売上の理由は?

マーケティングキャンペーンの影響?

時期?

コンテンツの改善の影響?

新商品の影響?

価格改定の影響?

ユーザーインターフェース改変の影響? 2012年9月28日 10 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 11: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスの影響

2012年9月28日 11 ©2012 Keynote Systems, Inc..

88%

11%

7%

2倍

16%

1秒速くなる毎のブランドイメージアップ

1秒速くなる毎のCVの向上

1秒速くなる毎のPVの向上

1秒遅くなる毎の顧客満足度低下率

継続的な計測による顧客満足度向上

Page 12: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

スピード = 価値 「今や、250msという速度が、Webにおける競争力の強みとなる特別な数字に近い。」 Harry Shum, Microsoft

売上向上

10%の売上向上

(1秒高速化される毎に)

12%の売上向上

(表示速度が6秒から1.2秒に高速化することによって)

5%の売上向上

(2秒高速化される毎に)

最速で表示された場合は50%

50%以上のPV増加

(最遅表示された場合と比較)

9%以上のトラフィック増加

(400ms向上される毎に)

生産性向上

2%の生産性向上

100%の生産性向上

(2.7秒までアプリケーションンを高速化した場合)

エラーが減少、エンジニアリングサイクルが加速、データの統一性の向上

25%の生産性向上

Page 13: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

ライリーの小売引力の法則(W.F.Reilly, 1929)

2012年9月28日 13 ©2012 Keynote Systems, Inc.

P=α*A/D^2

P=購入確率、α=係数、A=魅力、D=距離(サイト速度)

購入確率は、人口ないし品揃えに比例し、距離(サイト速度)の二乗に反比例する

Page 14: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

結果に影響を及ぼす変数を考える

2012年9月28日 14 ©2012 Keynote Systems, Inc.

表示速度の定量評価無しでは、

PV、CV、直帰率は正しく評価できない

Page 15: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスと訪問者数

Internet Explorer、Firefoxの場合

2012年9月28日 15 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 16: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスと訪問者数

iPhone、Androidの場合

2012年9月28日 16 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 17: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスとページビュー数

Internet Explorer、Firefoxの場合

2012年9月28日 17 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 18: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスとページビュー数

iPhone、Androidの場合

2012年9月28日 18 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 19: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスと直帰率

Internet Explorer、Firefoxの場合

2012年9月28日 19 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 20: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスとコンバージョンレート

Internet Explorer、Firefoxの場合

2012年9月28日 20 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 21: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webパフォーマンスとコンバージョンレート

iPhone、Androidの場合

2012年9月28日 21 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 22: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Webサイトは、二頭立ての馬車

パフォーマンス コンテンツ

パフォーマンス

測定・分析

アクセスログ

解析

Webサイトのページビュー、コンバージョン率は、コンテンツの良さだけでなく、

パフォーマンスにも左右される

Page 23: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

WebパフォーマンスとPV、CV、直帰率の強い相関関係

2012年9月28日 23 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Webログ解析は、1回やったらそれで終わりですか?違いますよね?

しかしWebパフォーマンス計測は、Firebugなどで、時々やれば良いと思っていませんか?

「データは前後の関係によって意味を成す」

Page 24: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

今こそ、正しい統計学の知識を!

ITは、建設業モデルから、製造業モデルへの移行が必要

何事も「不変」ではない。「計測」は重要。

正しい計測の仕方

正しいデータ解析の仕方

日本統計学会 (The Japan Statistical Society)

http://www.jss.gr.jp/ja/

統計検定

1級~統計学(大学専門分野)

2級~統計学基礎(大学基礎科目)

3級~データの分析

4級~資料の活用

統計調査士

専門統計調査士

RSS (Royal Statistical Society)試験

2012年9月28日 24 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 25: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本の統計学教育の立ち遅れ

大学に設立されている「統計学科」の数

アメリカ~150以上

ヨーロッパ~100以上

中国~100

韓国~50

日本~0

データに基づいて意思決定を行うためには、統計学の知識が必須

統計学の知識が無ければ、アクセス解析を正しく行うこともできないし、ビッグデータも正しく扱うこともできない

2012年9月28日 25 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 26: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

正しい知識と方法論で世界標準に追いつこう!

世界標準

Webパフォーマンスを定常的に計って、ログデータと付き合わせて、自社の場合、1秒速く/遅くなると、どれだけの影響が発生するか指標値を導き出す。

目標売上を決めたら、指標値に基づいて、どれだけ高速化するかを決め、利益額の何%をIT投資するかを分析に基づいて決める

UXテストを定期的に行って、定量・定性データとログデータを突き合わせて、売上に結びつくコンテンツとデザインを洗い出す

負荷テストを行い、Webパフォーマンスの目標閾値を超えるアクセス数を

事前に把握し、アクセス数とサイトパフォーマンスの統計データから、閾値を超える日を予測してIT投資を行う

日本の場合

アクセス解析だけ

2012年9月28日 26 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 27: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

ファーストフードのうそ (G.M.ワインバーグ)

差なし、プラス差なし、プラス差なし、プラス…は、いつかはっきりした差になる

定常計測の重要性

2012年9月28日 27 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 28: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Actionable Data (実用的なデータ)

Webパフォーマンス計測の基本

変動要因の最小化(計測環境)

エンドユーザでのパフォーマンスを計測しても意味がない(環境が様々に異なる)

例えば、表示に5秒かかったのであれば、何が原因で5秒なのかを分析できなければ意味がない。変動要因を正確に把握できなければ、データの解析は難しい

定点計測

一定間隔で、同じ場所で、繰り返し計測する

長期計測

データは独立していない。サイコロを振るのとは違う。

日次パターン、週次パターン、月次パターン、年次パターンを捉える

パターンを把握しなければ、データの相対関係から、それぞれのデータの「意味」を読み解くことは不可能

2012年9月28日 28 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 29: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

WEBサイトパフォーマンス

最新動向

知ってるようで実は知らない

2012年9月28日 29 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 30: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本のWebサイトのパフォーマンスの現状を知る

2012年9月28日 30 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Firefox – NTT & KDDI 2012/8/30~9/26

Page 31: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本のWebサイトのパフォーマンスの現状を知る

2012年9月28日 31 ©2012 Keynote Systems, Inc.

IE9 – NTT & KDDI 2012/8/30~9/26

Page 32: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Keynote Performance Index:Top Retailers – September 23th, 2012

2012年9月28日 32 ©2012 Keynote Systems, Inc.

http://keynote.com/keynote_competitive_research/performance_indices/top_retailers/index.html

Page 33: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本のスマートフォンサイトのパフォーマンスの現状を知る

2012年9月28日 33 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Softbank 2012/8/29~9/25

Page 34: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本のスマートフォンサイトのパフォーマンスの現状を知る

2012年9月28日 34 ©2012 Keynote Systems, Inc.

NTT DoCoMo 2012/8/29~9/25

Page 35: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Keynote Mobile Commerce Index – September 23rd, 2012

2012年9月28日 35 ©2012 Keynote Systems, Inc.

http://keynote.com/keynote_competitive_research/performance_indices/mobile/retail/index.html

Page 36: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Keynote Performance Index: Mobile Retail – World

September 23rd, 2012

2012年9月28日 36 ©2012 Keynote Systems, Inc.

http://keynote.com/keynote_competitive_research/performance_indices/mobile/retail-world/index.html

Page 37: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本の化粧品業界~IE9 NTT&KDDI

2012年9月28日 37 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Artistry、Chanel、EsteelauderはKeynoteを利用

Page 38: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本の化粧品業界~iPhone SoftBank

2012年9月28日 38 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Artistry、Chanel、EsteelauderはKeynoteを利用

Page 39: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

モバイルを

「知っている」サイトと「知らない」サイトの違い

2012年9月28日 39 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 40: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本の化粧品業界~iPad2 SoftBank

2012年9月28日 40 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Artistry、Chanel、EsteelauderはKeynoteを利用

Page 41: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

このパフォーマンス(表示速度)の差は、何が原因なのか?

2012年9月28日 41 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 42: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

2012年9月28日 42 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Amazon Japan

DHC 約13倍 約17倍

Page 43: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

2012年9月28日 43 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Amazon Japan

EC Current 約1.5倍 約2.6倍

Page 44: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Amazon Japanの場合

2012年9月28日 44 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 45: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

EC Currentの場合

2012年9月28日 45 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 46: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

DHCの場合

2012年9月28日 46 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 47: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Topページのファイル数の違い

Amazon

Japan EC Current DHC

Redirect 1 4 4

HTML 1 2 3

CSS 1 3 6

JavaScript 1 10 18

画像 10 10 56

Beacon 0 1 2

XML 0 0 1

合計 14 30 90

2012年9月28日 47 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 48: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

彼を知り己を知れば百戦危うからず

(孫子の兵法)

データを持っていない

競合についても、自社についても、知らなさ過ぎる

負けるに決まってる

2012年9月28日 48 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 49: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

何を削って、何を残すのか?

コンテンツを減らす~ユーザーの行動を分析し、モバイルでよく参照されるページ、機能に特化する

画像は極力減らす~ページの「美しさ」のための画像は削る

Simple is best ~機能をたくさんつけても使わない。本当に必要とされるものだけを実装する。「できる」からといって、実装しない

100KBルール~1ページあたり100KB前後で収める

CSS 1つ、JavaScript 1つ、Redirect 1つに収める

20KB以上のファイルはiPhoneではキャッシュされない

美しさより速さ~「1分ルール」を満たす

2012年9月28日 49 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 50: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

1分ルールとは?

スマートフォンでのブラウジングは、PCと異なる

PCは、机の前に座ってブラウジングする

スマートフォンは、1日の細切れ時間の中でブラウジングする

朝起きてベッドの中で

朝食を食べながら

通勤時間中

トイレの中

お昼ご飯

タバコを吸いながら

仕事、仕事のちょっとした合間

移動中

ちょっとした待ち時間

5分未満の細切れ時間にアクセスしてくるユーザーはコンバージョンレートが高い

1分以内に「目的を達する」ことができるようにサイトを作る

2012年9月28日 50 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 51: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Performance Best Practice

JavaScriptをHTMLの最後に記述する

CSSをHTMLの最初に記述する

Keep aliveを使う。Keep aliveの対象数からはみ出るコンテンツがないようにする

HTMLファイル以外はキャッシュを効かせる

MIMEが”text/*”か”*javascript*”のものについては圧縮配信する

CSSを1枚にまとめる

JavaScriptを1枚にまとめる

2012年9月28日 51 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 52: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

W3C Web Mobile Best Practice

http://www.w3.org/TR/mobile-bp/

Auto refreshを使わない

レイアウトのためにTableを使わない

キャッシュを使う

フレームを使わない

テキストフリーにしない(input type=“text”)

画像のサイズを明示する(height, width)

画像のALTを明示する

ポップアップを使わない

ページタイトルを明示する

Tableの中にTableを定義しない

2012年9月28日 52 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 53: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

サイトは「美術的」デザインより「機能美」

~工業デザインとしてのWebサイト

美しさは、お金にならない

デザイナーの言う事を疑ってみること!

Webサイトは、芸術ではない、機能を提供する場

勘、経験、感性でサイトをデザインしない~大規模UXテストで定量・定性分析を行うのが世界の主流

「ポジティブバイアス」の罠

お客様の意図を「散らさない」こと

どんどんコンテンツが増えて下に伸びていく日本のサイト、どんどんコンテンツが削減されて上に縮んでいく海外のサイト

買って欲しいなら、買う事に集中できるようにする

2012年9月28日 53 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 54: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

日本のWebサイトの弱さ

Value Proposition(Why US?)が明確でないと…

サイトが複雑化

価格競争へ突入

「情報が何を消費してしまうかは、とても明白だ。受け手の関心を消費するのだ。それゆえ、豊富な情報 は関心の欠落を生む。また、溢れる情報が、『関心』を消費しようとしているとき、その『関心』を効果的に配置する必要性が生まれる。」 - ハーバート・サイモン(ノーベル賞経済学賞受賞者。チューリング賞受賞者)

2012年9月28日 54 ©2012 Keynote Systems, Inc..

Page 55: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

2012年9月28日 55 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 56: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

2012年9月28日 56 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 57: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

最終的には、スマートフォンサイトのデザインは、

皆、似たり寄ったりになる

特徴のあるデザインのサイトより、慣れ親しんだデザインのサイト

小さな画面上で、配信できるデータ量が限られている

Thumb Friendly(親指に優しい)サイトデザイン=機能性重視

Appleの「iOSヒューマンインターフェースガイドライン」を読もう!(https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/MobileHI

G.pdf)

Familiarity(慣れ親しんでいること、熟知、精通していること)がキーワード

特徴のあるサイトは、操作性の違いから、生産性の低下を引き起こす

Eコマースの場合は、売上低下

2012年9月28日 57 ©2012 Keynote Systems, Inc.

Page 58: 感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2

Q&A

9/28/2012 58 ©2012 Keynote Systems, Inc.