bdp-lx53/330 2020/01/07 · bdp-lx53 † † † † †...
Post on 15-Nov-2020
0 views
Embed Size (px)
TRANSCRIPT
お取り扱いについてお困りのとき
取扱説明書
ブルーレイディスクプレーヤー
BDP-LX53 BDP-330
「0120」で始まる フリーコールは、 PHS、携帯電話などからは、ご利用いただ けません。 また、一般電話は、携帯電話・PHSなどから ご利用可能ですが、通話料がかかります。
月曜~金曜 9:30~18:00 土曜 9:30~12:00、13:00~17:00 (日曜、祝日、弊社休業日を除きます。)
もくじ
はじめに もくじ ................................................................................... 2 安全上のご注意 ...................................................................... 3 使用上のご注意 ...................................................................... 5 大切なお知らせ ...................................................................... 6
本書に記載されているマークについて.......................................6 商標・登録商標など .....................................................................6
準備 ディスクについて ................................................................... 7
本機で再生できるディスク ..........................................................7 本機で再生できないディスク ................................................8
BDビデオについて .......................................................................9 タイトル、チャプター、トラックについて ...............................9 DVDビデオのケースに表記されているマークについて ..........9 ディスクの取り扱いについて ...................................................10
ファイルについて .................................................................11 音声ファイルの再生について ...................................................11 画像ファイルの再生について ...................................................11 音声ファイル、画像ファイルとフォルダーについて ............11
付属品を確認する .................................................................12 各部の名前とはたらき ...........................................................13
本体前面部 ..................................................................................13 本体表示窓 ..................................................................................13 本体背面部 ..................................................................................14 リモコン ......................................................................................15
接続 接続 ....................................................................................16
HDMIケーブルで接続する .......................................................17 映像端子を設定する ..................................................................17 コンポーネントビデオケーブルで接続する ............................18 ビデオケーブルで接続する .......................................................19 光デジタル音声ケーブルまたはオーディオケーブルで接続す る ..............................................................................................20 ネットワークに接続する ...........................................................21
再生 再生を始める前に .................................................................22
リモコンに電池を入れる ...........................................................22 リモコン操作可能範囲について .........................................22
電源コードを接続する ...............................................................22 電源をオンにする ......................................................................23 電源をオフにする ................................................................23
言語設定 ......................................................................................23 画面表示の言語を変更する .................................................23
本機のリモコンでテレビを操作する .......................................24 メーカーコード表 ................................................................24
本体表示窓やインジケーターを消灯する ................................25 リモコンで操作する ............................................................25 ホームメニューから操作する .............................................25
HDMIによるコントロール機能について ................................25 HDMIによるコントロール機能を使うには ......................25 HDMIによるコントロール機能でできること ..................25 PQLS機能について ............................................................26
RSSリーダー機能 .....................................................................26 テキスト情報を表示する ....................................................26
再生する ..............................................................................27 ディスクをセットする ...............................................................27 BD/DVDを再生する .................................................................27 ディスクの情報を見る ........................................................27
BD/DVDビデオをメニューから再生する ..............................28 トップメニューを使う ........................................................28 ディスクメニューを使う ....................................................28 ポップアップメニューを使う .............................................28
BONUSVIEW や BD-LIVEを楽しむ .....................................29 第2映像を再生する .............................................................29
DVD-RW/-R、BD-RE/-Rを再生する ....................................30 選んだタイトルを再生する .................................................30 選んだチャプターを再生する .............................................31 タイトルを並べ替える ........................................................31 プレイリストで選んで再生する .........................................31 途中で停止したタイトルをもう一度再生する ..................31
音楽CDを再生する ....................................................................32 すべてのトラックを再生する .............................................32 トラックを選んで再生する .................................................32 視聴メニューを使う ............................................................32
音声ファイルを再生する ...........................................................33 再生中にほかのファイルを選んで再生する ......................33 再生中に頭出しする ............................................................33
画像ファイルを再生する ...........................................................34 画像を自動で切り換えて再生する(スライドショー) ..34 スライドショーの速度やリピート再生を設定する ..........35
YouTube動画を再生する ........................................................35 再生機能について .................................................................36
早送り/ 早戻しする(サーチ) .....................................................36 頭出しする(トラック) ................................................................36 一時停止する ..............................................................................36 コマ送り再生する ......................................................................36 スロー再生する ..........................................................................36 30秒先の映像にとばす(CMスキップサーチ) ............................ 36 10秒前の映像に戻す(CMバック) ...........................................36 タイトルやチャプターを繰り返し再生する(リピート再生) ..36 指定した箇所を繰り返し再生する .....................................37
音声を切り換える ......................................................................37 字幕を切り換える ......................................................................38 アングルを切り換える ...............................................................38 アングルマークを表示する .................................................38
再生中の設定 .......................................................................39 視聴メニューを使う ..................................................................39 視聴メニューの操作 ............................................................39 設定できる機能について ....................................................40
詳細設定 詳細設定 ..............................................................................41
共通操作 ......................................................................................41 再生設定の基本操作 ..................................................................41 映像・音声設定 ..........................................................................42 画面サイズ設定 ...........................................