20150425_the guide to ux design process&documentation_cp5_yoshida

45
UXPin THE GUIDE TO UX DESIGN PROCESS & DOCUMENTATION Yukio Yoshida 25.Apr.2015 1

Upload: all-japan-culture-creation

Post on 13-Apr-2017

481 views

Category:

Design


1 download

TRANSCRIPT

UXPin

THE GUIDE TO

UX DESIGN PROCESS & DOCUMENTATION

Yukio Yoshida

25.Apr.2015

1

● 製品にはサービスなどの無形の価値も含むものと定義する

用語定義

2

CHAPTER 5

Analyzing User Before Diving Into Design

3

An Overview Of User Analysis & Doucumentation in Product Design

4

第5章は、前章の現状調査をふまえ、次章の設計へとつなげる為、事例を交えながら交えながらペルソナはじめいくつかのユーザーを実体化(理解しやすいカタチとなることと定義)するモデリング手法を紹介している章。

An Overview Of User Analysis & Doucumentation in Product Design

5

Chapter 1 : Introduction

Chapter 2 : Overview

Chapter 3 : Procduct Definition

Chapter 4: Research

Chapter 5 : Analysis

Chapter 6 : Design

Chapter 7 : Implementation

Chapter 8 : Live Product

Chapter 9 : Measure & Iterate

多数あるモデリング手法の中から、左記手法の概要から事例を交えながら利点や注意点を紹介している。

An Overview Of User Analysis & Doucumentation in Product Design

6

● Personas

● User Stories & Job Stories

● Defining Your Vision

● User Task Matrix

● User Content Matrix

● Prioritized Requirements Spreadsheet

ユーザーのために作られていない製品は、自分のために作られている製品である。

An Overview Of User Analysis & Doucumentation in Product Design

7

ユーザーの動機、不安、心理、行動を知る方法として、ユーザー中心のモデリングがある。

製品に対してのユーザーの胸の高鳴りをモデリング&分析にて調べることができる。

目標は、ユーザーのコンテクストや反応を測定、評価、理解すること。

手法として、ペルソナ、シナリオ、経験マップ、要件文書、ユーザーマトリックスがあり、現場での合意形成、

上記目標達成に役立つ。

An Overview Of User Analysis & Doucumentation in Product Design

8

Why Analysis is Important Personas

9

ユーザー分析は、ユーザーの課題や目標に答えることができる。

また得られたこれらの知見は、開発や設計の意思決定を支援する役割を持っている。

具体的には、心理状態、使用ケース、社会的環境、使用頻度などの市場調査を通じて、ユーザー特性を識

別し、ユーザーを定義することができるようになる。

データに基づいている為、利害関係者の意見に対しての裏づけとなる。

Why Analysis is Important Personas

10

利点

● より良い製品 ー ユーザーの本来の目的の漏れや抜けをなくせる

● コストダウン ー ワイヤーフレームやプロトタイプでの修正

● 使いやすさ ー ユーザーは製品に使いやすさを求めており、セールスポイントとなる。

Why Analysis is Important Personas

11

事例:スマッシングマガジン

より有益な製品をより速いペースで市場へ投入することができる。

意思決定プロセスと社内政治などの時間や手間を回避することに役立つ。

口論などのバリケードとなり、指揮、方向付け、管理が議論の余地なくできる。

Why Analysis is Important Personas

12

Personas

13

ペルソナを作成することは、ユーザーの潜在的な考え方を理解するための重要な最初のステップ。

製品の意思決定を集約するのに役立つ。

最も重要なユーザーグループの主要なニーズに焦点を当てるべきである。

Personas

14

Kevan Lee / Content Crafter at Buffer

ペルソナは3~5つで顧客の大半をカバーできる。

Personas

15

作成ポイント

● 実際に存在しそうな名前を付ける

● 仕事、役割、会社も特定する

● 年齢、性別、デバイスの使用状況は重要

● 心理的属性情報も含める

Personas

16

Alan Klement / former Product Designer at Interactive Pioneers

ペルソナに消費者の購入につながる因果関係が欠けている。

消費者の購買プロセス間でのタッチポイントでの不安や動機の分析や、心理学に焦点を当てたインタビュー

などの洞察をペルソナへ肉付けする必要がある。

Personas

17

肉付け(漏れ、抜けをなくす等)ポイント

● 顧客、見込客、紹介客などセグメント別でのインタビューの活用

● ペルソナテンプレートなどの活用

● UXPinなどのソリューションの活用

Personas

18

User Stories & Job Stories

19

顧客が製品を使用する場合、明確な考えを持っている。

これらの使用方法、明確な考えをマッピングする。

技術的な詳細ではなく、ユーザーが目標を達成できるかを考える。

User Stories & Job Stories

20

ユーザーストーリー開発ガイドライン「INVEST」

※Bill Wake氏(Agile coach & Senior Consultant at Industrial Logic)開発

● Independent ー 他に依存しない自己完結型

● Negotiable ー 柔軟に変更ができる

● Valuable ー ユーザーへ価値を提供する

● Estimable ー リソースを見積もることができる

● Scalable ー 優先順位付けができる

● Testable ー 受け入れ基準がある

User Stories & Job Stories

21

Kristofer Layon / Digital Project Management 著者

特異性の適切なレベルを打つことがINVESTの基準を満たす鍵である。

優れたユーザーストーリーは、顧客のタイプや文脈が明確でなければならない。

User Stories & Job Stories

22

Intercom開発フレームワーク

因果関係を中心に、ペルソナの曖昧さの削除に役立つ

User Stories & Job Stories

23

● When ー 旅行するとき

● I want to ー 私は可能な限り効率的で

● So I can ー ノートパソコンと携帯電話で登録

する

An Overview Of User Analysis & Doucumentation in Product Design

24

Defining Your Vision

25

Defining Your Vision

体験マップは、あなたの製品をカタチづくる良き相棒となる。

体験マップは製品やサービスとユーザーが相互作用するとき、ユーザーが感じる高値と安値を示す全体の

顧客体験を示している。

26

Defining Your Vision

Brandon Schauer / CEO of Adaptive Path

経験マッピングは全体的な経験価値を最適化することができる。

27

Defining Your Vision

経験マップを最大限に活用する4つのステップ

● 真実を明らかにする ー ギャップを埋めるため、ウェブ解析、コールセンター、顧客調査&インタビュー

などの定量的および定性的データを体験へマッピング

● コースをチャート ー 体験マップにはレンズ(ペルソナを通じて旅を見る)、モデル(全チャネル間のポイ

ント)、テイクアウェイ(設計原則&マッピングプロセスからの洞察)が含まれている必要がある

● 話をする ー 体験マップは最初、中間、および終了を有する必要がある

● 地図を循環させる ーステークホルダーがユーザーの世界を見るためのツールとして、印刷し、会議で

使用するなど

28

Defining Your Vision

マッピングプロセスの各段階で、ユーザーの行動、動機、質問および障壁をチェックすること。

● 各段階で何をしているのか?

● なぜ次のステージへ移動するのか?

● エラーを防げるのか?

● 障壁は何か?

29

Defining Your Vision

Chris Ridson/Design Director at Adaptive Path

● ユーザー·ディスカバリーカタログ

● タッチポイントユーザー調査

上記2つを体験マップへインプットすることで、

期待ギャップ、不安ポイント及び機会の領域がわかる。

組み合わせることでニーズを超えて見ることができる。

30

Defining Your Vision

Joyce Hostyn/Director of Customer Experience

経験マップは、ユーザーの期待を助けることができる。

ドミノピザは、注文と配達時間の間で不確実性を経験することをマッピングすることでギャップがあることが

わかり、ピザ配達をリアルタイムで追跡するアプリを作成。

31

User Task Matrix  

ユーザーストーリーは製品がどのように使われるかを、体験マップは開始から終了までを、ユーザータスク

マトリックスは使用頻度を示している。

32

User Task Matrix  

航空券予約という目標達成の為のタスクマトリックス。

UX譲渡禁止の特定に役立つことがわかる。

33

User Task Matrix  

Stephanie Troeth/UX Consultant at MailChimp

彼女は、多くの結合アプローチを採用。

より広範なコンテキストをふまえた体験マップの為、

視覚的でパターンを見つけやすく、優先順位がつけやすい。

鍵となるユーザーへの価値を識別しやすく、

重要な機能を特定するのに役立っている。

34

User Content Matrix  

ユーザーコンテンツマトリックスは、製品がクラウド又はソフトウェアベースの場合、ユーザーのニーズを満

たすために、既存コンテンツのどこを改善すれば、優先順位をどのようにつければよいのかを理解すること

に役立つ。

35

User Content Matrix  

Colleen Jones/Founder of Content Science

コンテンツマトリックスは、古いならびに平凡なコンテンツを排除する助けになる。

コンテキストが必要であることを考慮すると、コンテンツマトリックスは必要なだけの行と列を表示させる柔軟

性を提供する。

36

User Content Matrix  

利点

● 優先順位の急性の意識 — 製品形状の質問に役立つ

● 運用制約への対応 ー 新しい制約の発見に役立つ

● 共通言語 ー 用語等の一貫性を維持できる

● スケールの本当の意味 ーよりコンテンツのスケールを理解できる

37

User Content Matrix  

利点

● 優先順位の急性の意識 — 製品形状の質問に役立つ

● 運用制約への対応 ー 新しい制約の発見に役立つ

● 共通言語 ー 用語等の一貫性を維持できる

● スケールの本当の意味 ーよりコンテンツのスケールを理解できる

38

User Content Matrix  

より良い製品の設計することができる。

デザインのバリエーションなどの数(価値)を適正で考えることができる。

39

Prioritized Requirements Spreadsheet

製品要件は、ユーザ要件から派生する必要がある。

製品要件文書と実装フェーズで作成した仕様書のように要求を分けて考えることができる。

40

Prioritized Requirements Spreadsheet

Jeff Sauro/Founder of Measuring Usability

他に比を見ない技術はより多くのユーザーテストを必要とする。

41

Prioritized Requirements Spreadsheet

分析手法

● トップタスク分析 ー ユーザーに最も重要なタスクを識別する技法

● ギャップ分析 ー 改善の機会を明らかにする技法

● 狩野モデル ー 要求を分析・分類するための技法

● 品質機能展開 ー 顧客の声を製品やサービスの開発につなげるための技法

● パレート分析 ー 優先順位付けに役立つ技法

● 原因と影響ダイアグラム ー 正しい意思決定を導く技法

● 故障モード影響解析 ー 問題を識別し予防する技法

42

Prioritized Requirements Spreadsheet

Ian McAllister/General Manager at Amazon

テーマに基づいたアプローチが効果的なアプローチである。

各製品用のテーマのリストを作成し、対効果コストに基づいてプロジェクトに優先順位を付ける。

43

Know Thy User

ユーザーのために作られていない場合、それは自分のために作られている製品である。

ユーザーを知る必要があり、多次元での理解は、適切な優先順位を付けることができる唯一の方法であ

る。

44

気になる点

● 価値を理解してもらうには 例)有益な製品をより速いペースで市場投入することができ

● ペルソナの質 例)趣味・嗜好、性格、価値観などのサイコグラフィック情報も含める

● ユーザーが感じる高値と安値を示すの事例

● ジャーニーマップ、コンセプトダイアグラムをどう使い分けているか

45